こんばんは!

 

畳縁クラフト協会です。

 

この度、畳縁クラフト協会として、初の百貨店イベントに出展しました!

 

そして、特に大きな事故などなく6日間の期間を終了することができて心底ほっとしています。

 

 

イベント自体開催できるのか、やることの是非など、いろんなことに思いを巡らせた数か月でした。

 

売上うんぬんよりも、協会を知ってほしい、素晴らしい作品を作っている認定講師の作品を見てほしいという思いだけで開催に至ったのが正直な気持ちです。

 

 

 

「わ~、おしゃれなバッグがたくさんある~~」と駆け寄ってきてくださる方、

「え?!あの畳の端のキレがこんなに種類あるのん?」とびっくりされる方、

「すごいかわいいーー。ミシンが苦手なので、縫わないで作れるなんて魅力的♡」とほめてくださる方などなど。

本当にたくさんの方に受け入れていただけた6日間でした。

 

小物などは完売しそうになり、自宅で夜なべして作成、追加補充したほど反応のよい商品もありました。

 

畳縁の主要生産地の岡山県では、畳縁を使ったグッズはかなりみられるようですが、

ここ大阪ではまだまだ珍しい素材です。

たくさんの方に見ていただけて、うれしかったです~。

 

 

 

こちらのお写真はご来場いただきました方々の一部ですが、本当にたくさんの方々が会いに来てくださって、協会のことを応援してくれていることがわかり、もう感謝。感謝しかありませんでした。。。

(最近、涙腺緩いので、思い出しただけでも涙ぐんじゃいます)

 

 

「インスタ見てるよ~~!頑張ってるやーん!」

「協会立ち上げて頑張ってるの見てるよ~。みんなの頑張りが実ったんだね~」

「春に立ち上げたんでしょ~~?ここまでもってくるなんてすごい」

「畳の縁が手芸素材であるのは知ってたけど、こんな風にできるとは。アイデアがいいやん」

 

私は無我夢中で、周りの方がどう思ってくれているかなんて考えたこともなかったのですが、実は見てくださっていて見守ってくださっているんだなって。

そして、こうやって応援の声、お褒めの言葉をいただいて、すんごーーくうれしかったです。

 

 

みんなに愛される協会になれるように、これからさらに精進しなければならないナ、と思いを新たに決心することもできました。

ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました!

 

 

 

 

あぁ、やっぱり6日間を一回の投稿でおさめるには無理がありますね…。

後半に続きます!!!

 



 

 

ご予約・お問い合わせフォーム

▽LINE公式アカウントでもお問い合わせが可能となりました

友だち追加

ID @213gzgcz

LINEのトーク機能でやり取りができます