今日もお越し頂いて、ありがとうございます。
【読まれるライティング】
自分らしさを伝えるエピソードのみつけ方は?
ヒロです。ご機嫌いかがですか?
今日も僕のブログを覗いていただいて、
ほんとうにありがとうございます。
ついに、ラジオ出演を果たして来ました。
ナビゲーターのやまもと俊子さんのお陰で、
とても楽しくお話しさせて頂きました。
とっても良い経験になりましたー!
●
自分の【これまで】を細分化して、
切り口を探してみる
①喜ばれた・感謝されたことは?
②自分なりにうまくできたことは?
③一番になった・高評価を得たことは?
④すごく嬉しかったことは?
⑤うまくできなかったことは?
⑥けちょんけちょんに言われたことは?
⑦評価はともかく楽しかったことは?
⑧評価はともかく辛かったことは?
漠然と、全体的に考えても
何も出てこない時でも、
細かく分けて、
パート別に探してみることで、
思わぬ発見があるものです。
ぜひ、試してみてくださいネ!
(^^♪
●
最後まで観て頂いて、ありがとうございます。
また次回も、観て頂けたら嬉しいです。
●
ぜひ、他の投稿も読んでみてくださいネ♪
インスタでLIVEをしました。
よかったら、録画をご覧くださいネ!
ぼくのインスタはこちら
フォローして頂けたら、泣いて喜びます。
↓ ↓ ↓
ぼくのマンツーマンセッション受講の方の『声』はコチラでご確認くださいませ。
【鶴泰博・略歴】
◆1962年長崎県の何もないが美しい田舎町で、電気屋の倅として生まれる。父親は障害者でありながら、それを誰にも(息子にさえも)気にさせない人だった。
◆1985年大学卒業後、マーケティング会社に入社。資生堂・味の素・フジフィルム・ブリヂストン等を担当
◆1987年恩師が経営するコンサルティング会社入社。一部上場企業のマーケティング&営業企画ブレーンとして就業。
◆2013年「女性の夢Biz-Creation」を開設。
◆行政主催の起業塾講師、ビジネスグランプリ審査員、起業雑誌特集執筆等の実績多数。