自分の物語(人生)の主人公は? もちろん、ジブン。
誰だって、思った通りに自由に生きていい。
小さな勇気で、運命は変わる。
夢を持つことで、何かを変えられる。

大丈夫!あなたは一人じゃない。
 

 

 

 

今日もお越し頂いて、ありがとうございます。

 
 
 
主人公起業サポーター
ライフビジネスプロデューサー
ヒロ(鶴泰拡)です。

 

 

 
 
歴35年。コンサルのプロとして、
あなただからできるあなたのライフビジネス
をプロデュースして、
自分の物語を主人公として生きる起業

をサポートします。

 

 

 

 

【ライフビジネス】とは?
★ジブンの資質・能力によって、感謝と豊かさを手にできる仕事
★自分の等身大で、一生、自然なジブンで続けられる仕事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果を出す人のモチベーションを維持する考え方

 

 

 

ヒロです。ご機嫌いかがですか?

 

今日も僕のブログを覗いていただいて、

ほんとうにありがとうございます。

 

 

 

明日は、夜9時からLIVEをします。
『人柄リサーチ力の磨きかた』。

 

お客様の人柄を把握して仕事に活かすためのお話しになります。

 

少しでも喜んで頂けるように、気合を入れてます!

 

 

 

 

 

 

 

結果を出す人のモチベーションを維持する考え方

 

 

プロセスを楽しむ

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、、

投稿は、うまくいってもいかなくても楽しい、と思うようにする。

 

 

 

 

例えば、、

文章力を上げようと努力できること自体が楽しい、と思うようにする。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

どうやって「楽しい」と思うようにすればいいのでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、、

 

人の役に立つことが、楽しい、

 

 

 

 

人に喜んでもらうことが、楽しい、

 

 

 

 

と考えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿に関してであれば、

 

 

 

 

フォロワーさんの中の数人にでも、「参考になったな」などと思ってもらえるように、ネタを探したり文章を工夫することが、楽しい。

 

 

 

 

そう考えてみるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そうしたら、自然と投稿の質が高くなり、

 

 

 

 

実際にフォロワーさんに喜んでもらえる頻度が上がり、

 

 

 

 

ひいては、集客・売上の結果も出るようにもなっていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★上手くいってもいかなくても楽しむ

★努力できること自体を楽しむ

 

 

 

 

このスタンスで臨めば、

 

 

 

 

何事であっても、自然と、良い方向に向かっていきます。

 

(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで観て頂いて、ありがとうございます。

 

また次回も、観て頂けたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

ぜひ、他の投稿も読んでみてください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタでですが、LIVEをします。

よかったら遊びに来てくださいネ!

 

 

 

 

 

ぼくのインスタはこちら

フォローして頂けたら、泣いて喜びます。

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 




ぼくのマンツーマンセッション受講の方の『声』はコチラでご確認くださいませ。

 

 

 


 

 

 

公式LINEのご登録は、こちらから。

皆さまのご登録をお待ちしています!

↓ ↓ ↓


友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 


 

 

 

 

個別セッション受講者の声(アンケート)はこちらから。

 

 

 

 

 

 

【鶴泰博・略歴】 

 

 

◆1962年長崎県の何もないが美しい田舎町で、電気屋の倅として生まれる。父親は障害者でありながら、それを誰にも(息子にさえも)気にさせない人だった。

◆1985年大学卒業後、マーケティング会社に入社。資生堂・味の素・フジフィルム・ブリヂストン等を担当

◆1987年恩師が経営するコンサルティング会社入社。一部上場企業のマーケティング&営業企画ブレーンとして就業。

◆2013年「女性の夢Biz-Creation」を開設。

◆行政主催の起業塾講師、ビジネスグランプリ審査員、起業雑誌特集執筆等の実績多数。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加