自分の物語(人生)の主人公は? もちろん、ジブン。
誰だって、思った通りに自由に生きていい。
小さな勇気で、運命は変わる。
夢を持つことで、何かを変えられる。

大丈夫!あなたは一人じゃない。
 

 

 

 

今日もお越し頂いて、ありがとうございます。

 
 
 
主人公起業サポーター
ライフビジネスプロデューサー
ヒロ(鶴泰拡)です。

 

 

 
 
歴35年。コンサルのプロとして、
あなただからできるあなたのライフビジネス
をプロデュースして、
自分の物語を主人公として生きる起業

をサポートします。

 

 

 

 

【ライフビジネス】とは?
★ジブンの資質・能力によって、感謝と豊かさを手にできる仕事
★自分の等身大で、一生、自然なジブンで続けられる仕事

 

 

 

 
 
 
 
 
 

 

 

 

誠実さを印象付ける3ポイント

 

 

 

ヒロです。

ご機嫌いかがですか?

 

今日も僕のブログを覗いていただいて、

ほんとうにありがとうございます。(^^♪

 

 

今夜は22時からインスタライブをします。

売上・集客に大きくかかわる「集客導線」の話です。

時間を取って聴いてくださる方のお役に、少しでも立てるように、

全力でお話しします!

 


 

 

 

 

 

 

 


誠実さの大切さ

 

「誠実さ」なんて、ちょっと説教集を感じてしまうテーマかもしれませんが、、

誠実さというものは、ビジネス人にとって『基本』です。

 

 

 

 

「誠実さ」が、お客様との長期的な信頼関係をつくるための土台であるし、

 

 

 

 

逆に、誠実さに疑問を持たれた人は、ビジネスをすること自体が難しくなるからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

【誠実さを印象付けるPoint.1】
ありのままを言える

 

 

ありのままの正直な事実を伝えること。

どんな相手にも、思ったままの率直なものを伝えること。

 

 

 

 

もちろん、伝え方にも配慮して、いつでも・誰に対しても、ありのままを上手に伝えられる。

 

 

 

 

これが誠実さを印象付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

【誠実さを印象付けるPoint.2】
謙虚さ・率直さ

 

 

偉そうじゃなく謙虚、

 

分け隔てがなく差別しない、

 

お詫びやお礼を言う態度に素直さを感じる。

 

 

 

 

一見、関係なさそうだけど、

 

 

 

 

誠実な印象って、これらがまとまったときに生まれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

【誠実さを印象付けるPoint.3】
心がこもっている

 

 

行動に心がこもっている。

 

相手を思った本当の配慮がある。

 

 

 

 

こういった【心】の部分が、

 

 

 

 

【誠実さ】と【単なるまじめ】の違いを生みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

結局、誠実さって心の問題のような気がします。

 

(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで観て頂いて、ありがとうございます。

 

また次回も、観て頂けたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

ぜひ、他の投稿も読んでみてください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタでですが、LIVEをします。

よかったら遊びに来てくださいネ!

 

 

 

 

 

ぼくのインスタはこちら

フォローして頂けたら、泣いて喜びます。

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 




ぼくのマンツーマンセッション受講の方の『声』はコチラでご確認くださいませ。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

公式LINEのご登録は、こちらから。

皆さまのご登録をお待ちしています!

↓ ↓ ↓


友だち追加

 

 

 

 

 



 

 


 

 

 

個別セッション受講者の声(アンケート)はこちらから。

 

 

 

 

 

 

【鶴泰博・略歴】 

 

 

◆1962年長崎県の何もないが美しい田舎町で、電気屋の倅として生まれる。父親は障害者でありながら、それを誰にも(息子にさえも)気にさせない人だった。

◆1985年大学卒業後、マーケティング会社に入社。資生堂・味の素・フジフィルム・ブリヂストン等を担当

◆1987年恩師が経営するコンサルティング会社入社。一部上場企業のマーケティング&営業企画ブレーンとして就業。

◆2013年「女性の夢Biz-Creation」を開設。

◆行政主催の起業塾講師、ビジネスグランプリ審査員、起業雑誌特集執筆等の実績多数。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加