今日もお越し頂いて、ありがとうございます。
起業&ビジネス戦略コンサルタントの
ひろ(鶴泰拡)です。
最近、フォローや、感想・質問のメッセージ
が増えていて、とても嬉しいです。
とっても励みになっています。
いつも、ありがとうございます!
もし、あなたが、地方の小都市に、新しくレストランを開業するとして、
もし、あなたが、川越達也や坂井宏行のような知名度があったら??
客層など絞らずに、誰でもウェルカムなお店を作ったほうが、地域の人みなさんに愛され、商売も繁盛する可能性が高いと思われます。
でも、あなたに全く知名度がなかったとしたら、誰でもウェルカムではなく、
例えば、「30~35歳女性の、カラダと心、そして未来の健康を考え抜いたレストラン」などとしたほうが、
今すでにご贔屓の店がある方にも、興味を持って貰いやすのではないでしょうか?
つまり、
事業者としての強者であれば、客層は広くしたほうが利益は大きくなるし、、
(デニーズのようなファミレスチェーン店がその代表ですね)
もし、
弱者であれば、ある特定のお客様や、特定のニーズに特化した店にしたほうが成功しやすいということなのです。
「お客様は絞らなければいけない」という絶対のルールなどはありません。
ただ、そのほうが成功しやすいよ、ってだけのことなのです。
もし、質問者さんが、子供からお年寄りまで、みんなに愛される店にしたいということなら、その意志を優先すればOKです。
ただし、
幅広い年代の誰もが強く惹かれるような、魅力的な「売り」を、
どうぞ作ってくださいね。
その「売り」があれば、お客様を絞らなくても、みんなに愛されるお店として成功できます。
参加申し込みは、
公式LINEから、セミナー名と希望日程をお知らせくださいね。
ぼくの個別セッション後のアンケート回答です。ぜひ読んでくださいネ!
https://yumebiz-creation.com/consultingquestionnaire/
【鶴泰博・略歴】
◆1962年長崎県の何もないが美しい田舎町で、電気屋の倅として生まれる。父親は障害者でありながら、それを誰にも(息子にさえも)気にさせない人だった。
◆1985年大学卒業後、マーケティング会社に入社。資生堂・味の素・フジフィルム・ブリヂストン等を担当
◆1987年恩師が経営するコンサルティング会社入社。一部上場企業のマーケティング&営業企画ブレーンとして就業。
◆2013年「女性の夢Biz-Creation」を開設。
◆行政主催の起業塾講師、ビジネスグランプリ審査員、起業雑誌特集執筆等の実績多数。