今日もお越し頂いて、ありがとうございます。
起業&ビジネス戦略コンサルタントの
ひろ(鶴泰拡)です。
こんな問合せ(というか、ほとんど激励)をいただきました。
こう言って頂くのは光栄だし、とても嬉しいですが、、、
どうなんですかね?
理解できているのか、逆に教えて欲しいです。
オリ・パラの期間中に流れていたGoogleのこのCM覚えて要る方も多いと思いますが、、
締めのコピーが、義肢装具士齋藤さんの
「分からないけど、分かって作りたいなと思います」。
これ見たときに、あぁ同じだな、と思ったのでした。
戦略・戦術のところは、、そうですね、そういうの言わないです。
だって、そんな言葉を振りかざしてオラオラ言っても、売上は上がらないから。
大事なことは、具体的に何をするかを一緒に考えて、クライアントさん自身に答えを出してもらうことだから、
調子に乗ってオラオラ言って、相手を萎縮させるなんて、ねぇ、○○じゃないの?って思います。笑
なんか、全然、問合せの答えになっていないかもですが、
女性の心理なんて分かっていないけど、分かりたいと思って仕事しています、ってことを答えにさせてください。(^^♪
Sちゃん、ありがと♪
参加申し込みは、
公式LINEから、セミナー名と希望日程をお知らせくださいね。
ぼくの個別セッション後のアンケート回答です。ぜひ読んでくださいネ!
https://yumebiz-creation.com/consultingquestionnaire/
【鶴泰博・略歴】
◆1962年長崎県の何もないが美しい田舎町で、電気屋の倅として生まれる。父親は障害者でありながら、それを誰にも(息子にさえも)気にさせない人だった。
◆1985年大学卒業後、マーケティング会社に入社。資生堂・味の素・フジフィルム・ブリヂストン等を担当
◆1987年恩師が経営するコンサルティング会社入社。一部上場企業のマーケティング&営業企画ブレーンとして就業。
◆2013年「女性の夢Biz-Creation」を開設。
◆行政主催の起業塾講師、ビジネスグランプリ審査員、起業雑誌特集執筆等の実績多数。