今日もお越し頂いて、ありがとうございます。

 
 
ライフチェンジングナビゲーター&

起業&ビジネス戦略コンサルタントの

ひろ(鶴泰拡)です。
 
小さな起業で生き方を変えるお手伝いをしています。ニコニコ
 
 
 
 
10/11のインスタLIVEの録画を公開しました。
よかったら、観てみてください!
 
高評価・チャンネル登録もお願いします!

 

 

 
 
 

 

ぼくがコンペで勝てるようになったわけ

 

 

 

 

 

 

ぼくは、新卒で最初に入った会社では、とにかくダメダメ社員で、

在籍していた2年間、一度もコンペで勝てませんでした。

 

 

 

 

営業部門の同期からは組むのを嫌がられ(成績で責められるのは彼だから、当然のこと)、

 

 

 

 

上司からは「このままだと敗戦処理ピッチャーとしてしか起用できなくなるぞ」と叱責されてました。(泣)

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

師匠が経営する会社に移って2年目位(新卒から4年目)からは、コンペでほとんど負けなくなりました。

 

 

 

 

コンペで勝つための、「核心的なコツ」とでも言えるものを、師匠に教えてもらったからです。

 

 

 

 

そのコツというのは??

 

 

 

 

クライアント担当者が目指すべき目的地そのものを、改めて一緒に考えようと提案することです。

 

 

 

 

担当者は、ある目的を持っていて、それを実現する具体策を、ぼくたちコンサル会社に考えるように求めてきます。(オリエン)

 

 

 

 

で、競合他社は、その具体策に関して120点が取れるよう頑張る。

 

 

 

 

でも、

師匠は、その具体策を考える前に、

 

担当者に「〇〇さん。目的地はそこでいいのでしょうか?現状を考えると別のコッチのほうが良くないですか?」

 

って提案しろと言う。

 

 

 

 

やってみたら、最初は失敗続きだったけど、次第に、担当者のぼくを見る目が変わっていったように思います。

 

 

 

 

話すレベルが一段高いから、ぼくに対する認識も、一段上になったのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

この手法、今でもバリバリ使ってます。

 

ぼくが、成約率が高い、成約できないにしても「提案してくれてありがとう」と言ってもらえる理由は、すべてここにあると思っています。

 

 

 

 

もしよかったら、参考にしてみて下さいネ!

 

 💞

 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

参加申し込みは、

公式LINEから、セミナー名と希望日程をお知らせくださいね。

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加申し込みは、

公式LINEから、セミナー名と希望日程をお知らせくださいね。

 

友だち追加

 

 

 

 

 

ぼくの個別セッション後のアンケート回答です。ぜひ読んでくださいネ!

https://yumebiz-creation.com/consultingquestionnaire/

 

 ​



 

 


 

 

 

 

 

 

個別セッション受講者の声(アンケート)はこちらから。

 

 

【鶴泰博・略歴】 

 

 

◆1962年長崎県の何もないが美しい田舎町で、電気屋の倅として生まれる。父親は障害者でありながら、それを誰にも(息子にさえも)気にさせない人だった。

◆1985年大学卒業後、マーケティング会社に入社。資生堂・味の素・フジフィルム・ブリヂストン等を担当

◆1987年恩師が経営するコンサルティング会社入社。一部上場企業のマーケティング&営業企画ブレーンとして就業。

◆2013年「女性の夢Biz-Creation」を開設。

◆行政主催の起業塾講師、ビジネスグランプリ審査員、起業雑誌特集執筆等の実績多数。