今日もお越し頂いて、ありがとうございます。

 
 
ライフチェンジングナビゲーター&

起業&ビジネス戦略コンサルタントの

ひろ(鶴泰拡)です。
 
小さな起業で生き方を変えるお手伝いをしています。ニコニコ
 
 
 

 

ノーベル賞で思い出すこと

 

 

 

 

 

 

 

ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎さん。おめでとうございます。

 

 

 

 

なんと90歳!ぜんぜん見えないですよね。

 

あんなおじいちゃんを目指したいものです。

 

 

 

 

「研究を始めたころは、こんな大きな結果を生むとは想像していなかった」「好奇心が原動力になった」というコメントが印象に残りました。

 

 

 

 

やっぱり好奇心が大事なんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

それと、最近は毎年のように、何らかの賞で日本人が受賞していますが、

昔、ぼくが若いころ(って言い方も嫌だけど、笑)って、、

 

 

 

 

全然、日本人の受賞者がいなくって、マスコミでは、

「日本人は応用は得意だけど、何かを生み出すことには向いていない。だから、ノーベル賞級の発明ができない」なんてコメントが、まことしやかに流されていました。

 

 

 

 

完全にウソでしたね。笑

 

 

 

 

たぶん、ただ、日本人にその準備ができていなかっただけ。

 

 

 

 

で、なにが言いたいのかというと、

 

 

 

 

自分の勝手な思い込みや、他人からの刷り込み・ラベル貼りを信じちゃいけないってことです。

 

 

 

 

これまでに、自分は〇〇だって、自分で思ったり他人から言われたりしたとしても、それは当てにはならない。いや、そんなの間違っていることのほうが多い。

 

 

 

 

だってさ、人の可能性は無限大だもの。

 

 

 

 

いつだって、なにかのキッカケで新しい自分は開花します。

 

 

 

 

そのことを、ゼッタイ、忘れないで。。

 

 💞

 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

参加申し込みは、

公式LINEから、セミナー名と希望日程をお知らせくださいね。

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加申し込みは、

公式LINEから、セミナー名と希望日程をお知らせくださいね。

 

友だち追加

 

 

 

 

 

ぼくの個別セッション後のアンケート回答です。ぜひ読んでくださいネ!

https://yumebiz-creation.com/consultingquestionnaire/

 

 ​



 

 


 

 

 

 

 

 

個別セッション受講者の声(アンケート)はこちらから。

 

 

【鶴泰博・略歴】 

 

 

◆1962年長崎県の何もないが美しい田舎町で、電気屋の倅として生まれる。父親は障害者でありながら、それを誰にも(息子にさえも)気にさせない人だった。

◆1985年大学卒業後、マーケティング会社に入社。資生堂・味の素・フジフィルム・ブリヂストン等を担当

◆1987年恩師が経営するコンサルティング会社入社。一部上場企業のマーケティング&営業企画ブレーンとして就業。

◆2013年「女性の夢Biz-Creation」を開設。

◆行政主催の起業塾講師、ビジネスグランプリ審査員、起業雑誌特集執筆等の実績多数。