今日もお越し頂いて、ありがとうございます。

 
こんにちは♪
ライフチェンジング・ビジネスコンサルタントのヒロ(鶴泰拡)です。
 
小さな起業で人生を変えるお手伝いをしています。ニコニコ
 

 

 

 

叶わないことがあるからこそ、夢を持つことに価値がある!

 

「夢は、必ず叶う」と言う人、多いですが、
 

正直なところ、私は、

 

どんなに努力しても夢が叶わない

こともある、と思ってる。
 

 

でも、だからこそ、夢を持つことは

貴く尊いとも、強く思うのです。

 

 


 

私が

 

「どんなに努力したって夢が叶うとは限らない」

 

と確信したのは、
 

Qちゃん(マラソンの高橋尚子さん)

のせいです。😆
 

 

2000年シドニーオリンピックで優勝したQちゃんは、
 

「頑張れば夢は叶うことを証明したい」

と公言して、
 

続くアテネでの連覇を目指して、

それこそ、血の滲むような練習をしていたのだと思います。
 

 

でもね、国内の予選レースで負けちゃった。😢
そして、代表からも漏れました。泣

 

 

 


 

 

マスコミ報道しかしらないけど、
 

私は、彼女の努力が足りなかったとは思えない。
 

 

だから、
 

それ以来、私は「夢は必ず叶う」

と言うのをやめました。
 

 

 

と同時にね、



だからこそ、夢を持つことには価値がある

 

と、思うようになりました。
 

 

100%叶う保証がなくっても、それを目指して頑張る。
 

その途中で、

自分自身が人として成長し、

 

自信や誇りというものが身についてくる。
 

そこにね、
 

夢を追うことの真の価値があるんじゃないかなぁ?
 
 
----------------
 
この年齢になってまわりを見渡せば、
 

同年代で今も夢を持っている人なんて、

 

1000人に一人もいない。
 

 

みんな、途中で、ジブンの貴い夢

を捨ててしまってる。
 

 

それは、なぜ?
 

 

夢は叶わないと意味がない、

と思ってるからです。
 

 

叶いそうにない夢を、

無かったことにしたいからです。
 

 

 

それってね、悲しいことだよね。
 

 

できるなら、
誰もが、

一生、夢を追う人でいれたらいいな、と思う。

 


遠くに見える夢に向かって、

自分の想いを強いものにするために、
 

 

「揺れない想い」の勉強会を、一緒にしませんか?
 

 

26日(土)の午前中、お時間ある方は、ぜひぜひ!😁
 

 

Polaris business academy第3クール第1回講座

 

https://ameblo.jp/polaris-business-academy/entry-12625393472.html

 

 




ウインク
ラブラブ


※私の個別セッションを受けた方の「感想」を、こちらでご確認いただけます。

 

 


 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

個別セッション受講者の声(アンケート)はこちらから。

 

 

【鶴泰博・略歴】 

 

 

◆1962年長崎県の何もないが美しい田舎町で、電気屋の倅として生まれる。父親は障害者でありながら、それを誰にも(息子にさえも)気にさせない人だった。

◆1985年大学卒業後、マーケティング会社に入社。資生堂・味の素・フジフィルム・ブリヂストン等を担当

◆1987年恩師が経営するコンサルティング会社入社。一部上場企業のマーケティング&営業企画ブレーンとして就業。

◆2013年「女性の夢Biz-Creation」を開設。

◆行政主催の起業塾講師、ビジネスグランプリ審査員、起業雑誌特集執筆等の実績多数。