今日もお越し頂いて、ありがとうございます。

 
こんばんは♪
ライフチェンジング・ビジネスコンサルタントのヒロ(鶴泰拡)です。
 
小さな起業で人生を変えるお手伝いをしています。ニコニコ
 
 
 

 

 

ストアカのオンライン講座解禁は、地方の起業女子にとって朗報です!

 

 


 

昨日も書いた、ストリートアカデミーのオンライン講座解禁。
 

これって、【地方在住の起業女性】にとって、集客・経済的成功を後押しする朗報だと思うのです。
 
 

 

だってね、、
地方在住であっても、オンライン講座をやることで、大都市圏から集客できるようになるのですよ。
 

 
とうのも、
今までストアカでは、対面講座しか許可されてなかったので、開催場所も利用客の在住地も大都市圏(東京・大阪や人口100万人以上の大都市周辺)でした。
 

でも、

これからは、
講座を探しに来た大都市圏在住者が、地方起業者が出しているオンライン講座を、【良いものであれば普通に選ぶ】ようになるからです。
 

 
また、
ちょっと時間はかかるかもしれないけど、
地方にお住まいの方も、オンライン講座を探しにストアカを見に来る人が激増するので、
地方起業者が遠く離れた別の地方の方との接点がつくれるようになる。
 

 
つまり、
地方起業者は、大都市圏からも遠くの別の地方からも、集客できる可能性が高くなるってことです。
 

 

これって、すごくない??😍
 

 
もちろんね、
これまでのSNSを通じた集客でだって、全国どこからでも集客できるってことではある。
 

 

でもね、
SNS集客の場合は、起業者のキラキラ感と言うか成功イメージが大きく影響するので、どうしたって大都市圏起業者が有利。
 

でも、ストアカだったら、
自分の講座の内容と自分のスキル、つまり自分の実力次第で、公平に勝負できる!(SNS発信にかかる時間も大幅に軽減できるし♪)
 
 

とはいってもね、
ストアカのユーザー登録者は40万人位だそうなので、まだまだ全然足りない。
 

早いとこ、300万人位になってくれると嬉しいなあ。
 

そして、ストアカのようなポータルサイトが、あと2つ、できるといいなあ。
 

 

 
とりあえず、私は(陰ながら)ストアカを応援します!

ウインク
ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

【鶴泰博・略歴】 

 

 

◆1962年長崎県の何もないが美しい田舎町で、電気屋の倅として生まれる。父親は障害者でありながら、それを誰にも(息子にさえも)気にさせない人だった。

◆1985年大学卒業後、マーケティング会社に入社。資生堂・味の素・フジフィルム・ブリヂストン等を担当

◆1987年恩師が経営するコンサルティング会社入社。一部上場企業のマーケティング&営業企画ブレーンとして就業。

◆2013年「女性の夢Biz-Creation」を開設。

◆行政主催の起業塾講師、ビジネスグランプリ審査員、起業雑誌特集執筆等の実績多数。