今日もお越し頂いて、ありがとうございます。
ライフビジネスコンサルタントのヒロ(鶴泰拡)です。

新年というのは、
心機一転のリスタートを切れる機会でもありますが、
実は、
今日とか明日というのは、
「これまで、自分なりに頑張ってきましたが、ここまでで一区切りつけることにしました」
こんなメッセージを頂くタイミングでもあります。
正直ね、
「あー残念、もうちょっと頑張って欲しかった」と思う人もいれば、
「そうだよね、よく頑張ったよね。でも、その選択が正解かも?」って感じる人もいます。
私は、すべての選択は「正解になる」と思っています。
よくね、
「継続が力なり」「継続することに価値がある」「止めなければ失敗ない」とか言いますが、、
それは、「何」に向かっているかによるんじゃないでしょうか?
一番大切なことは、、
自分にとって一番大切なことを一番大切にすることだから、
今やっていることが、一番大切なものに向かっていないと感じるのなら、
どんどん、方向転換すれば良い。そう感じます。
ただし、、
自分にとって一番大事なものは何なのか?
今の行動が、そこに向かって行けているのか?
これはね、
カンタンには分からない。
自分の直感だけではわからないもので、
相当な努力の末に、やっと見えてくるように思います。
来年、日本でオリンピックが開かれますね。
そこに出場する選手たちって、
「自分の一番大切なものを、大切にし切った人」
だと思うのです。
来年は、
そんな人をたくさん見て、心で感じて、
「自分は一番大切なことを一番大切にできているか?」
を再確認したいな。
そんな風に思う、2019年の大晦日でした。(^^)
来年も引き続き、どうぞ、よろしくお願いいたします。
※※
ちなみに、
「最も大切なことは、最も大切なことを最も大切にすることである」は、
『7つの習慣』のスティーブン・R・コヴィーの言葉です。
英文では、↓
The main thing is to keep the main thing the main thing.。