今日もお越し頂いて、ありがとうございます。
 
 
こんばんはー。
夢Bizクリエーター・起業コンサルタントの
ヒロです。おねがい
 
 
今日は、私とパートナーの雲丹亀みほちゃんで
Wコンサルさせてもらっている、
大切な大切なクライアントさま:斉藤高穂ちゃん
のブログをご紹介させてください。

 
ちなみに、ここで書かれているkindle本を出すこと
を提案したのは私なんですが、
読んで欲しいのはそこではなく、笑
 
彼女が書いている、
「何かを成し遂げるのに根拠のない自信を持つ人は、
 自分に対して根拠のある自信を培っている」
というところです。
これね、ほんとにそうなのです。
 
よくね、
根拠もなく自信満々の人を卑下することがありますが、
そういう人は、ほんとうは、
そう思うに値する何かを、密かにやり遂げている
ものなのです。
 
 
さて今日は、
↑と少し関連性もあるかなと思ったので、

チャンスをモノにするために
選ばなければならないものとは?
 
というテーマで書きました。
 
この文章が、みなさんの、
お役に立つてば嬉しいです。
 
 
テーマ
チャンスをモノにするために選ばなければならないものとは?

 

私つくづく、
チャンスは誰にでも公平
にやってくるのに、
それをモノにするチカラには個人差
がある
なあと感じます。


チャンスをモノにするチカラ
とは、いろいろあるだろうけど、

一番大事なことは、

必要なときに、
必要な時間・労力をかけること。


単純なんだけど、
これが一番大切。

そして、これが出来ない人
が、けっこう多い
と感じます。



なぜ出来ないのか?

それは「今」やらないこと=
後回しにすることを
選ばないから
じゃないでしょうか?


例えば、
「先約」を重視して、チャンスを掴む
ための活動をないがしろにしたり。。。
「子ども」が最優先で、自ら活動の幅
を限定りていたり。。。

確かにね、約束は大事です。
子どもはもっと大事です。

でもね、やりようがあることも
あるんじゃないかと思う。


大きな問題なく後回しにできるもの
も、あるんじゃないかなあ?
と思う。
そこを上手にセルフ・マネジメント
して欲しいなと思います。



私のようなものが、子育てに関わること
まで口出しすようなことを書くのは
行き過ぎかもしれません。

でもね、
チャンスの贈り主は、
そんなことに表れる仕事への意気込み
を、必ず敏感に感じます。

ほぼ同じような人が複数いたとしたら、
一番意気込みが感じられる人が選ばれます。

もし、あなたが勝利の女神だったとしたら、
そんな意気込みを見せる人と、
取れる時間の中だけで何とかしようとする人なら、
前者に微笑みますよね?


今日の話しには異論を持つ方
がたくさんいると思います。
でも、
起業して仕事をくださるお客様
を増やしたいと思って努力する
ということは、そういうことなのだ

 

と、私は思っています。照れ

 

 

ここまで読んで頂いて、ありがとうございました!

 

 

もうちょっと、お付き合いくださいね。

↓ ↓ ↓


あなたが夢を叶えて幸せに成功する方法を
私と一緒に探しませんか!!
 
好評につき、期間延長!

【誕生日キャンペーン】

 

好評につき、期間延長!

8月10日までにに実施の方限定


通常20,000円 → 3,980円
たっぷり90分間、マンツーマン対応

ご都合の良い日時で開催リクエスト可。オンライン可

 

♡ ブログ読者の方は、さらに500円OFF! ♡



『起業副業☆幸せな成功のための個別コンサルト』


セミナーではなく、あなたが幸せに成功するために
一番大切なことのレクチャーやコンサルが受けられる、
パーソナルセッションです。


【こんな方、ぜひご利用ください♡】
▶起業・副業で成功する土台の作り方がわからない
▶がんばっているのにSNSが構築できない
▶SNSは構築できたのに売上に繋がっていない
▶早く売上をつくりたいのに方法がわからない
▶商品は一応あるが自信を持てない
▶フロントには集客できるのに先に繋げられない
▶事業を大きく成長させたいがずっと横ばい
▶もっと人の役に立つ事業がしたい
▶ビジネスの夢を早く叶えたい

 

幸せな成功のための個別コンサルトの詳細やお問合せ・申込みは
こちらから


お気軽にお問合せくださいね!

 

★ ★ ★

 

今だけ!LINE@ご登録プレゼント! 

【1】セッションに集客できるようになる12のポイント(無料)
【2】お客様を惹きつけるための14のポイント(無料)
【3】動画セミナー「起業成功にもっとも役だつこと(無料視聴)


友だち追加

こちらからLINE@にご登録→お受取りください♪

 

 

 

【鶴泰博・略歴】 

 

 

◆1962年長崎県の何もないが美しい田舎町で、電気屋の倅として生まれる。父親は障害者でありながら、それを誰にも(息子にさえも)気にさせない人だった。

◆1985年大学卒業後、マーケティング会社に入社。資生堂・味の素・フジフィルム・ブリヂストン等を担当

◆1987年恩師が経営するコンサルティング会社入社。一部上場企業のマーケティング&営業企画ブレーンとして就業。

◆2013年「女性の夢Biz-Creation」を開設。

◆行政主催の起業塾講師、ビジネスグランプリ審査員、起業雑誌特集執筆等の実績多数。