【ささやかだけど、大きなチャレンジ】
昨日は、臼井 千恵美 (Chiemi Usui)さんと共同主宰の
「セラピストスタートアップ講座」のモニター講座でした。
受講して頂いた浅川 晴子 (浅川晴子)さんとMさんには、熱心に参加して頂いてほんとうに感謝いっぱいです。

昨日の「セラピストスタートアップ講座」モニター講座では、
今の活動をもっと活発にしたい方、これから活動を始める方、を対象に、
全体5時間中の4時間で、
①「ターゲット」「ミッション」「ビジョン」「ポリシー」のタタキ台をまとめ、
②「ジブンを紹介できるように」&「商品・サービスを説明できるように」なり、
③その活動を助けてくれるツール、「肩書」「プロフィール」「名刺(開業準備中)」「プレゼントーク」のタタキ台原稿を作る
というもの。
加えて、最後の1時間で、
④サービス業で成功するためのキホンとして「マーケティングの8P」の概略も学ぶ、
こうやって書いてみると、
ウソでしょ!って思うくらいの盛りだくさんな内容でした。

自分にとっては、大きなチャレンジでした。(^^)

結果は、
受講のお二人にも喜んで頂けて、
自分的には「金メダル」とはいかなかったけど、ギリギリ「銅メダル」レベルには達したかな、って思ってます。
お蔭様で、たくさんの修正点も見つかったので、
これを反映させながら、「テキスト」を完成させ、
できるだけ早く、本講座を開講させたいと思います。

終了後のミーティングで、
本講座受講の方には、
それだけで「プロフィールづくりワークショップ」を自主開催(協会名使用可・協会への手数料不要)ができるようにし、
講座内容の充実とワークツールを整備することも決定。
これ以外にも、本当に役に立つ協会・講座にしていくために知恵を絞っていこうと思います。

リクエストがあれば、モニター講座の追加開催も検討したいと思っていますので、ご興味ある方は、お気軽にお問合せくださいね。
こちらで講座資料も公開中です。
http://style-d-navigator.wixsite.com/main/seminar-1