【これをやりたい! にもいろんなレベルがある】

「やりたいこと」を見つけよう!
やりたいことを仕事にしよう!

こう書くと、とても安易で軽い感じがして嫌なのですが、

それでも、

起業や就職の際に「やりたいこと」を見つけることは、

何よりも(儲かることを見つけるより)
大事なことだと、私は思っています。

ただ、
やりたいことを見つけたと思っている人にも、
段階というかレベルと言うか、
そういうものが明確にあって、、、

①障害や問題がなければ・・・(それをやりたい)

②障害や問題があっても・・・

③障害や問題があるからこそ・・・


と3つくらいに分かれるんじゃないでしょうか?


言うまでもなく、

少なくとも

にならないと、
仕事のホントの楽しさ・遣り甲斐は感じられず、
ツマラナイ。



になれば、
言い換えると、ジム・レーヤーが言うところの、

「問題解決を愛するまでに」なれば、
仕事は、もの凄く楽しなります。


そして、
お客様から心から感謝されながら利益をあげることができるようになる
そんな可能性がグーンと高くなる

ように思います。


①から②へ、②から③へと
レベルを上げるポイントは、

技能と意識です。


特に意識は、

・逃げない ・怒らない ・萎縮しない

そして、

・立ち向かう(チャレンジする)。


これだけです。

これを自分に言い聞かせるだけで、全然違ってきます。

ぜひ試してみて頂けると嬉しいです!(^^♪



顧客づくりの問題解決に取り組むためのヒント
を集めたセミナーを開きます。

(5/12(火)13:30~@武蔵小山創業支援センター)


ご興味ある方は、お気軽にいらしてください!


「お客様から選ばれるための工夫のポイント」