今日はお昼ごろから雨が降るというので、Tuesdayゴルフは中止にしました。

君子危うきに近寄らず、無理は禁物、こんな言葉を羅列しながら相方と二人、お互い年を取ったねと笑いました笑い泣き

おかげで今朝はのんびりとした時間を過ごしています。

このあとはガレージへ行き、手製のバードフィーダーを設置しようと思います。

 

・・・・・

 

ところで、株価が4万円台になったというニュース、皆さんどう思われましたか?

これって、株をやっている人だけが良い思いをしているという事でしょう?

それ以外の人たちにはまったく無関係、それなのにメディアはこぞって取り上げています。

相変わらず質の悪い報道方法で煽っているのです。

私の頭の中に浮かぶ文字はと言うと、いびつ、偏り、乖離、格差・・・

金持ちはどんどん金が増え、そうでない人は日々の暮らしに追われている。

なんかおかしくないですか???

 

私自身小さな会社を持つ身として、今年の賃金アップをどこまでやれるかで日々頭を痛めているこの時期に、浮かれ気分で株価掲示板の記念写真を撮っている証券マンを見て、「山高ければ谷深し」と耳元で囁いてやりたかったです。

 

「株にだけは手を出すな」

これは親の遺言、頑なに守っています。

と言いたいところですが、実は持っています。

14年前、ANAの株式を幾ばくか購入し、いまだに持っています。

購入には理由があり、株主優待券が欲しかったからです。

福岡に支店を出し、そこへ行くのに少しでも安く行けるようにと株を購入したのです。

ハハハ、せこい話です。笑ってください。

 

昨日、あんなに株が上がったのに、70%の銘柄が下がったと聞きました。

当然ANAの株価も下がりました。

どうやら上がっているのは半導体関連の株のようで、外国人投資家が円安を背景にこの2カ月で2.6兆円の買い越しをしているとか。

ふーん、そうなんだ~

まっ、どうでもいいや・・・

 

ということでこれからガレージへ行きます。

株よりメジロ、私にとって大切なものはメメちゃんとジロちゃんですニコニコ

それでは皆さんごきげんよう。

はばないすでーチョキ