こんにちは

今日のブログ担当、大野(姉)です

今日は今人気のフラワーデザインのやり方です




このデザインでお困りの皆さま


トールペイントをお勉強の皆さまは簡単に出来るデザインなのでしょうか

私はトールペイントを学んでおらず、今流行りのこのデザインを見よう見まねではなかなか難しいのであります



そんなある日

こちらを入手しました



モガブルック
ジェル筆ラウンド

横幅が狭く華奢なボディ

筆の厚みも薄く、ヒラヒラな感じですね~

何より筆先のラウンド感が花びらを描くのに良さそう…と思い、アートに使ってみました


最初にチップを準備

べトロカラー 32 55 186 でマーブルに。
エリコのゴールドラメでお山を二つ書いて硬化してます。
さぁ ここからこの筆の出番ですよ~


筆先に 23をとります。
筆先の丸みをそのまま花びらにしちゃいます!

筆先をチップに置いたら筆にテンションをかけて擦り付けるように描きます。

筆のコシがスケ感と、いい感じのハケ筋を作ってくれます。
コシが無さすぎる柔らかい筆ではこれは難しいのであります。
これを繰り返します。

こんな感じ。

183で中心にピンクをグラデーション。

2層目の花びらスタート!
このあたりから始めます。

1層目より小ぶりにしています。

2層目か描けたら中心に花弁を…
べトロ32です。
トップジェルを塗って仕上げます


テクニックいらず


難しいアートのテクニックを学ぶ事もとっても大事ですよね

それと同じくらい相性の良いアイテムを見つけるのも大切ですね
