皆様こんにちは~


今日のおやつはUSJハリー・ポッターのクッキー


お土産を頂きました~



ありがとうございます~

私も行きたいなあ~っ

ハロウィンゾンビと、ハリー・ポッターで大人気ですね....
よしっ


さて、今日は店頭でのご質問で多い
メタリックジェル(AI)
&
マットトップコートについてです

AIメタリックジェルシリーズ


私もゴールドとシルバー買っちゃいました


雑誌にも差し色でメタリックを使ったカッコイイネイルが秋冬ネイルで紹介されていますよね~

そして、マットトップコート仕上げのネイルデザイン

今年のカモフラ柄なんてかなりの確率でマットトップ仕上げですね。
ニットネイルなんかにも大活躍のマットトップ。売れてます~


ちなみに・・・私はココイストのマットトップコートを使ってますよ


新発売のシーソーのマットトップコートもとっても良いですよ



拭き取り要らずで楽チンです


サンプルを店頭にご用意してます

使ってみてくださいね。
この人気アイテム達・・・
使用の際にお困りの方が多いんです


↓↓↓
メタル感が出ない! 上手く塗れない!

↓↓↓
マットにならない!艶が出る!
....と、お困りの皆様

解決しちゃいましょう

では、
AIメタリックジェルから。
自爪にされると仮定して。
お持ちのベースコートを塗って硬化。
AIトップコートを塗る。硬化。
ココ!!↑↑↑もうポイントです

AI専用のトップコートをカラーの前に塗るんです。

使用するAIメタリックカラーをしっかり!撹拌!(ボトルを振らず、コロコロ転がして!)
AIメタリックカラー(お好きなものを)を薄く!!一度塗り。
サラサラしているので少しの量でサーッと塗れます。
このあと、放置時間が、長いので量が多いとサイドに垂れちゃうんです。薄くがポイント。
ひたすら待つ。(30秒位)
塗ってすぐは、ただパールが多めなだけじゃないの?ってかんじです。
このパール感が、30秒位セルフレベリングしながら馴染んでいき、メタルの質感に変化するのです!
↓塗ってすぐ。
パールっぽいですよね。

↓変化後!
メタルになってませんか??
比べてみてください!!

メタルの質感になったら硬化です。
好みの色の濃さになるまでを繰り返します。
仕上げに、AI専用のトップコートを再びぬります。
硬化して出来上がり!
トップコート
↓
カラー
↓
トップコート
トップコートでサンドイッチするのです。
キラリ



ベースが凸凹していると、メタリックはかなり影響を受けるので、ベースからしっかりキレイに仕上げてからスタートして下さいね

次はマットトップについてです。
マットにならない....これは原因がほぼコレ!
撹拌不足。
最近は撹拌いらずのジェルが増えてきたのでうっかり忘れがち!
爪楊枝なんかじゃダメです!
スパチュラでしっかり底から撹拌してください。
ボトルタイプならコロコロ転がして。
マットトップは成分が凄く沈みやすいみたいです。
とにかく、しっかり撹拌!!
↓シーソーのマットトップを使いました。

メタルな輝きも一撃でメタルマットに

シーソーマットトップは拭き取りいらず

いかがだったでしょうか?
秋冬は質感に変化を持たせたネイルが可愛いですよね

まだメタルカラー、マットトップを使ったことがない方も、ポイントをおさえて是非トライしてみてください

では....
一休み


大野 恵里奈
