なんと読むのか、、、愛玉子。
オーギョーチイとフリガナ。
一般的にはオーギョーチー、かオーギョーチ。
台湾に行ったことある人は大体知っていると思うけど、台湾だけに自生する植物の種から作るスイーツ、その美容効果の高さから楊貴妃も愛したとも言われている。
台湾には二度行きました。
夜市の屋台等色んなところで愛玉子見ましたが、、食べなかったんです😰
海外では基本生水は飲まない様にしているので、どんな水を使ったのかわからない氷や寒天、ゼリーなども極力避けていたんで。
最初の写真の店は、東京上野桜木にある日本で唯一の愛玉子専門店。
この店は映画『転々』に出ていたし
こち亀にも
行ってみたいけど、、、食べログの評価は極めて低い😰
味云々の前に店主の人柄と店内の不衛生な事が低評価の要因らしい、、、歴史のあるレトロな店だからなんとかならんかなー。
前置きが長くなりましたが、先日家内が台湾飲茶のお店で愛玉子食べて美味しかったーって言うのでやっぱり食べてみたくなって、、amazonでポチっ。
作り方も書いてある。
そして昨日やってみた。
揉んで絞って冷やして出来上がり、、超簡単〜。
ぷるぷるのゼリーみたい。
無味無臭。
レモン汁と甘いシロップ等で味を付けて、、うまいしさっぱり、、好きかも😍
暑い北海道にぴったり〜、また2袋ポチってしまった。
はい、では猫さん。
昨日は家内の猫好きな友人が遊びに来て、、
お相手してくれるのは、お客様接待部長のOTTEさん、、頼りになります。
昔僕が作った猫ちぐらをみたいと言うので出してきたら、、
OTTEと遊べて喜んでいただけた様です。
thank you OTTE。
追記