注意⚠️ 昆虫ニ選 | ネコ猫パンチ

ネコ猫パンチ

初めての猫との生活日記

猫ブログなんですが、、、、



今日は昆虫の事。




写真、動画出ますので、苦手な方はここで退室下さい。








ひとつ目の昆虫は蜂🐝



会社の大きなゴミ箱に何か黒いものが。



アップで見ると


蜂の巣。


大きさがわかり難くてすいません、、蜂自体は1センチも無いぐらいの小さな蜂。

これはまだ羽化して間もない子供の蜂?

この後もう少しだけ大きな蜂が飛んできて、食べ物を与える動画が出ます


ちゃんと子育てする昆虫。

本能だけでやっている事なんだとは思いますが、親蜂の子を思う気持ちと言うか愛情❤️‍🔥と言うか、、子の為に餌を獲って来て与えてる姿はなんだか愛おしく思えてしまう。

と言う事でこれはこのまま放置、、巣立って行くのかこのまま拡張して行くのか見届けたいと思います^ - ^



二つ目の昆虫


これは昨日の19時過ぎの写真。


空に黒い点


アップで


はい、🕷️蜘蛛です。



我が家の庭で網を作り始めたところに遭遇。

面白いのでしばらく見てしまった(笑)

作り方のわかりやすい絵がこちらのサイトにあります。

アース製薬のページ

僕が見始めた時は、足場糸を張っているところから円状の横糸を張り始めるあたり


実に見事。


糸自体は見えないけど凄いなぁ〜完成形は朝になったら朝つゆ付いて全景が見えるかな?



一夜明けて今朝。

早速何か獲れたかな?と思い見に行くと、、、



無い、昨日あんなに一生懸命作っていたのに、、、

本当はこんな風に、、、

ある筈だったのに、、、😓


影も形も、、、、


実は昨晩いっときですが豪雨があり、それでやられたのかなぁ。


あ、、、

雨を溜める瓶に、樋から雨を伝わせる為のチェーン⛓️を下げているんですが、そのチェーンに蜘蛛の糸の縦糸が何ヶ所か止まっていたので、水の勢いで切れてしまったんですね、、、😓



あんなに頑張っていたのに、、あの蜘蛛の気持ちを思うと朝からせつない😭

どこに行ったのかと思うと、屋根の下の破風板部分にいました。


、、、落胆している様子、、



またそこで始めたら、ついついチェーンにも絡めたくなっちゃうだろうな〜。

そしたら雨が降ったらまた、、、



そんな時は、、、

捕獲して、空き家になってる隣の土地に放してあげましょう〜(笑)


以上、今日は昆虫だけでした^ - ^

🐝🕷️