若い頃は、新聞の折込チラシという物は開くこともなくそのまま畳んで古紙ストッカーへ、、だったんですが、ここ数年よく見る様に。
時々夢グループの面白いのも入っているし(笑)
今朝新聞を持って、随分薄いなぁーと思いながら開いてみたら、、
チラシ無し!
一枚も入ってなかった。
確かに昨日はいつもより多めだったかもしれないけど、ゼロは珍しいなぁ。
こんな日に一枚だけ入っていたりしたら凄くみんなに見てもらえるのに、、、『社長〜、すご〜い!』って保科さんに褒められたのに(爆笑)
今年のGW、今のところ行楽無し、全日家の外まわりの片付けや草引き、薪置き場のリフォーム、昨日は庭木の剪定や先日途中までしか出来なかったさくらんぼ収穫足場兼用の新規薪置き場作り。
建築現場で使う鋼製の枠組足場を骨組みにして、化粧の板貼りと作業床下に屋根を作った^ - ^
今日はこれを塗装します。
これで足場の一段目があるので、収穫の時はもう一段重ねるだけなので超簡単〜。
なかなか考えられた素晴らしいアイデアだ!と、自分を褒めています😀
今年は早めに咲いたさくらんぼの花も満開に。
今日も朝日、見れました(笑)
沢山咲いてる〜
今年もさくらんぼ、沢山なりそう。
梅ちゃん、お天気いいね。
外を眺めて何を考えてるのかなぁー?
えっ、お父さん忘れてないよね?
明日は梅子の誕生日よ。
何を食べようか考えてたの。
梅子、本マグロが食べたいわ。
とか言われちゃった(笑)
徹は西の窓からニャルソック
OTTEは綿棒投げて遊べと階段で催促。
平和でいいわぁ^ - ^
まだ6時前😓
外仕事には早いし、もう少しブログ書いて。
昨日のうまいもん。
毎年この時期友人が打ってくれる桜蕎麦。
相変わらず綺麗。
桜の葉が練り込んであります。
塩漬けの花をのせて、、
お店でもほぼ食べれない桜そば、相変わらず素晴らしい出来でした、ご馳走様。
夜は、、よく働いたご褒美に久々の日本酒。
肴はタコ頭の刺身
もう一つ。
昨日は買ってきただけでまだ食べてないけど、
旭川工場作。
今晩あたり^ - ^