ネコ猫パンチ

ネコ猫パンチ

初めての猫との生活日記

このところすっかり涼しくなって快適〜^ - ^


今夏の旭川、真夏日が37日間😰 過去最高だったらしい。

なのに、夏バテもなく、故に痩せる訳もなくそのまま食欲の秋に突入、、北海道、何もかもが美味くて困ります。


今朝の気温は15℃、窓を開けると冷たい風が、、気持ちいい🥴

今月中には最低気温は一桁の日も来るんじゃ無いかな?

そうなってくると活躍するのが薪ストーブ。

朝起きてちょっと燃やす日も近いので2年以上サボっていた煙突掃除を。

こちら屋外部分の煙突。


こちらは先々月の曇って暑く無い日に壁から出ている部分から全て取り外して下のブラシで念入りに清掃

たての部分は大して煤は無かったけど、壁から出ている水平部分には沢山堆積していて詰まり気味。

そこはブラシで掃除というより手でかき出すという表現が合っている。

右手を突っ込んでできるだけ奥まで、、、肩まで煤で真っ黒にしながら大体取り切った😅

そこまでやって一旦終了、、室内側はまた後日。


で、その後日用の作業終わらせないとストーブ使えないので、、仕方なく😅日曜日にやりました〜。

こちらは煤をこほすと後が大変なので、先ずは新聞とビニルでしっかり養生。

あー、徹が邪魔😓


あー、😩OTTE邪魔。




梅子は良い子^_^




室内側も、1番上の曲がり角部分以外はそんなに煤は無し。

薪は広葉樹を時間をかけてしっかり乾燥させたものを使うと煙突はそんなに汚れ無いんです。

でも出来るだけお金を掛けないで手に入れる薪は、針葉樹でヤニがあったり、、、段々質が落ちて来ているから、その分煙突も汚れてしまうんでしょうね? かと言って良い薪を買うと、灯油より高上がりになるから、、、ま、とにかく乾燥させるが1番重要、涼しくなったし、薪割りして干さなきゃ^ - ^


最近、涼しいせいか徹やたらに甘えて寄ってきます。

そして、膝に。



重いし爪も痛いけど可愛い😍




テヘ🐈‍⬛