こんにちは、通用部の井村です
先週の12日、
【第2回 白杖デコセミナー】を開催しました
前回は視覚障害施設のスタッフの方がほとんどだったんですが、
今回は15名で弱視の方ばかり
何と、TAT本社の真向かいのマンションにお住まいの方がおられてビックリ
秋祭りにも来ていただいてるそうで、
とてもテンションがあがっての始まりになりました
なのに、私たちが『ボンドを使う』という壁にぶちあたり
うまく説明ができず
皆さん、しばらく色んな材料を触りながら、
どう始めていいのか、悩むばかり…
準備不足を反省
それでも一人が始めると、次々と始まり、
夢中になりすぎて、終わるに終われない状態に
見学のみで来られた方も、ガマンできずデコに参加してくださいました
思いおもいに白杖をデコってくださる中、
『この子、いつも男の子に間違われるから、可愛くしてあげたい』と
初めてハーネスをデコした方も
パートナーへの愛があふれてる
2回目にして、ボンドを使う難しさ、さらに円すい状にデコる困難さ、
もっと簡単に、触って分かる材料から考えなおさなければ
たくさんの学びがありました
次回は、8月に伊丹市・西宮市・尼崎市の3市合同で、
【第2回ケアセミナー】を開催します
30名もの方に参加予定をいただいてます
爪をピカピカにして、楽しんでいただけるよう、
しっかり備えて行きます