皆さんこんにちはWEB ナカツルです。(=長文閲覧注意です)
先日京都へお墓参りに行ってきました。
私も家内も京都に先祖のお墓があり、母・娘・家内・私でお寺を三つ回ってきました。
朝8時30分出発、予定のコースは東山→大谷さん→霊山観音とお参りし、その後ルーブル展か水族館と思っていたのですが…
京都はお盆も人が多く交通機関がなかなか動きにくく、タクシー移動でまあまあ時間を費やし、三つ参ってお昼過ぎになりタイムアップでした。
しかし、時間のない中お気に入りのお店を見つけたのでご紹介(もちろん食べ物関係です )
京都の方は知ってて当然のお店ですかね。。。
1件目
【京都祇園の米料亭 京の米老舗八代目儀兵衛】でランチ!
と、勇気を持って入ってみたかったのですが…この日お店がお休みだったので食べれず、
(色んな意味でちょっとホッとしました)
少しお昼探しで迷走…そして行きついた先が、高島屋7階の【京の鶏どころ 八起庵】
恐る恐る暖簾をくぐり【親子丼】を注文…
そして食した感想…大正解!!旨すぎました!
まず最初に出された出汁梅茶がおいしい
さておき【親子丼】は、お出汁と玉子がナイスコンビネーションでふわっトロ、←前のコンビネーションの中でも鶏の味がしっかり口に伝わり、出汁にしゅんだ玉ねぎが本当に甘い、そして何より米がうまい!!(コレ大事!)超ご満悦でした
京都のお昼はこれからここで決定したいと思います。(できれば本店も行ってみたいです)
詳細は→こちら(https://www.hachikian.com/)
2件目
前日にTVに出てた【リュボン デ フリューティー アン カフェ 】
高島屋からラウンド1の方向へ少し歩いて三条の手前にあるお店。
前日TV出てたので、混んでるやろな~と思いながら行ってみると、若い娘さんたちがキャッキャッ 言いながら並んでました。
そこへ無類の甘いもの好きのおっちゃん乱入
迷わず私・母「ミックス」家内「ほのか苺」娘「マンゴー」をチョイス!
この軒先で待ってる間のフルーツの甘い香りが堪りません 本当に幸せ
口当たりは冷たい綿菓子、ミックス(マンゴー/苺/巨峰)は甘さの中に爽やかなフルーツ感があり、サッパリといただけました。
ほのか苺は、口に苺が広がりその後に香りが口から鼻へ抜けて『the苺』で甘いのですがさっぱりといただけました。
最後にマンゴー(私的にはこれが大当たり )氷菓として口にいれるとびっくりします、本当にマンゴーの甘さ際立って美味しかったです。
どれをチョイスしても幸せです
ぜひ、この暑いなか京都へ行く際には休憩がてらにお立ち寄りください。
詳細は→こちら(http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26025587/#title-rstdata)
ご先祖さんにあいさつしに行っておいしいモノに巡り合えたので、よいお盆でした。感謝です。
今週末は『大文字五山送り火』もあるので、ぜひ浴衣に和柄ネイルで京都へ足をのばしてみてはどうでしょうか。