みなさんこんにちは。
人事総務部大澤です
今回のブログは、中国からインターンシップに参加してくださっている隋さんと叶さんに書いていただきました^^
----------------------------------------
9月8日より、株式会社TATでのインターンシップに参加しています
事前に職場見学に来た時に、社員の方の雰囲気が良く、とても興味が湧いて、この家族ような雰囲気の中で働きたいなと思いました。
TATに来た時、初めて朝礼に参加しました。
朝礼の内容は連絡事項だけではなく、会社の経営理念を毎日唱和して、朝礼当番が一言話します。
例えば、うれしかったことをみんなとシェアして、コミュニケーションをとることができます
インターンシップの初めての仕事としては、書類の仕分けをやりました。
最初は少し苦労しましたが 、そのおかげで、日本人の名前を前より読めるようになって、いい勉強になりました。
TATでは、月に一度、課題を読んで感想をシェアする勉強会を行っています。
みなさんのそれぞれの感想を聞いて、自分が気づいていなかったことが沢山気付きました。
その時、会社でコミュニケーションを取るのは一番大事だと感じました。
また、インターンシップの間に、副社長の芳樹さんが毎日社員のためにコーヒーを淹れてくれることを知り、家族のような優しい上司だなと感じました。
初めてアートチップを作成して、すごく楽しかったです。
写真をお店できないのが残念ですが…
“自分もこんなきれいなネイルもできるのはすごいな”
“やっぱりなんでもやればできるな ははー”と思いました。
短い間ですが、いろいろなことを勉強出来て、ほんとにありがとうございました。
残りの期間も精いっぱい頑張りたいと思います