みなさまこんにちは

経営管理部の柳生です。

今日はTATの部門朝礼で毎日使われている冊子についてご紹介します。
その名も「職場の教養」


日々の仕事場でのふとした気づきや、マナー、社会人としての心がまえなどが
ひとつのストーリーとして毎日紹介されていて、とってもわかりやすく
すっと心に入ってきます。

この毎日の職場の教養の朗読が日々積み重なり、社会人として必要な知識だったり、
心構えだったりが、蓄積されていき人として成長させてくれていると感じています。

とってもお勧めですので、是非皆さんもご一読ください!