夏休みも | TATぶろぐ~ネイル用品卸問屋の日々是好日~

TATぶろぐ~ネイル用品卸問屋の日々是好日~

ネイル用品・商材ならおまかせ!
新商品・売れ筋ランキング・商品比較など、ネイル好きのみなさんにとって役立つ情報!

娘の夏休みも残すところ1週間となりました。
去年と違って宿題の進みが鈍く『宿題終わってから』海遊館にまだたどり着いていません。


自由研究も一昨日くらいからやっとはじめて、お酢の中に生たまごを入れて酸で殻(カルシウム)が溶けるのを毎日観察しています。
ものすごく地味です。

ayaスイカ割の勢いはどこへ…)


海遊館といえば
皆さん知っていますでしょうか?

夏に限定で「夜の海遊館」ツアーが有るのを。
(これ結構メジャーですかね?)
夏休みに入る前に募集がかかり、なかなかの倍率で当選しないと参加できないツアー!
「夜の魚を観る」趣旨のツアー、一度は参加してみたいです。
あと、阪神間では西宮の洋菓子園遊会(これも人気でしたね。まだやってるんでしょうか?)にも、一度参加してみたいです。(ぼちぼち真剣に血糖値を気にしながら…)


海遊館には別に毎日(?)ガイドツアーがあります。
朝一のプレミアムツアーやバックヤードが見学できるバックヤードツアーetc
少し別料金が発生しますが、実はとても勉強になったり公開前の●●●が見れたりします。


以前一度、バックヤードツアーに参加した時にジンベイザメのエサやりを上から見学したときはとても迫力がありました。
飼育員さんがエサやり用の杓で水面をバシャバシャするとあの大きな魚影がぬぼーっと上がってきて、バケツより大きな口をあけます、そこへ飼育員さんが杓でエサをすくって口の中へダイレクト イン!
あの大きさで毎日オキアミをたらふくたべるのですからオキアミも本当に大変です…なく


海遊館を順路どおり進んでいくと最後の方にズワイガニタカアシガニがいます。
足が長くとても大きなカニなんですが毎回ここで「おいしそうおいしいと感想を述べる我が家族(ちなみにメバルの前とイワシの前でも…)さすがです!


海遊館周辺には他にも天保山の大観覧車観覧車(カップルで乗ると別れるという伝説の…(古っ)ちなみに我が家はまだ大丈夫そうです!…たぶんあせ)や、なんちゃって帆船サンタマリア号(潮風がとても気持ちいいです音符)、あと時期があえば海遊館前の広場で催し物があったり(昔、クリスマスシーズンにHO! HO! HO!サンタクロースと撮影!とかあったのでそれを遠目から観てたんですが、サンタさん惨敗でした…ガックリ)と、なかなか海遊館も楽しいので、「昔、行ったな~」と記憶をよみがえってきた方、お時間がある時にぜひ「ゆるり」と足を運んでみませんか?

そしてタカアシガニの前で「おいしそう…」って、ぼそっと聞こえてきたら私かもしれませんにっしっし


人気ブログランキングへ