年に三度の | TATぶろぐ~ネイル用品卸問屋の日々是好日~

TATぶろぐ~ネイル用品卸問屋の日々是好日~

ネイル用品・商材ならおまかせ!
新商品・売れ筋ランキング・商品比較など、ネイル好きのみなさんにとって役立つ情報!

皆さんこんにちは
なんか久々にブログを書くような気が…


タイトルの【年に三度の】は、昨年まで年に三度「死ぬ気で走る日ブタがありました。
(もう、初老なのでこけるのが本当に怖いです…ガクブルガクブル)


その一つ目が娘のバレエの「勉強会バレエ
これは常日頃の練習の積み重ねを披露してくれる場で、まあまあ個人として観ることができるので毎年成長を確認しにいってます。
この会のいい座席取る(大体、親戚8人分)為に走ります!
まあバレエの勉強会なので上品にかつ大胆にダッシュしますにっしっし
ただ、ダッシュ会場となるのが天敵の【ホール】
一たび足を踏み入れると、そこには段差が小さく、踏面のやたら広い階段…これが走りにくい

(基本ホールで走るな!ってことなのですが)
そして通路の狭さ、巨体にはこの二重のトラップが体に合わないらしく”走り出すと止まれないオウムオウムオウム状況を作りだします…本当に怖いです。


次に娘の「運動会運動会
これは毎年書いてたのですが、今年は運動会の会場の縮小に伴い「レジャーシートを持っての場所取りダッシュ目が無くなり少し安堵ほっ
大の大人が夜中に小学校の校門前に並ぶのは、色んな意味でぼちぼちきつくなってきたので歓迎です。


そして三つ目が毎年この時期にある(今年は明日の)娘のバレエのキラキラ発表会バレエ赤①私のメインレースです。
会場は「勉強会」と同じ天敵の【ホール】
しかし、今年は「超目玉」の客演(主演?)があるので、お客さんが増えると予想してます。


毎年、夕方に開演するのに並びに行くのが正午前後。
これでも前から2~3番目で、なかなか先頭をキープ出来ないでいます。
今年こそは!と思いますが「超目玉」がどれほどのお客様を呼ぶのかが予測不可能で、並びがどれほどになりその会場で「走る」という行為ができるのか?
今から胸熱です。


想像してみてください自分では激走してるつもりのおっちゃんが、現実は足元おぼつかない状態でなだらかな階段を必死で駆け下りる姿。
笑えます。。。かなしい


とにかく大ケガしないように頑張ってきます。


人気ブログランキングへ