2010年もあとわずか。
年を越す前に、あれこれ身の回りの整理を考えている方も多いと思います。
そこで本日は、普段あまり目立たないけど何気にプッシュしたい、こちらのアイテムをご紹介。
TATスタッフ一押し、“こだわりタオル”です。
ぱっと見、ただの無地のタオルです。
ぱっと見どころか、実際ただのタオルなんですが、
このタオルがおすすめな理由がちゃんとあります。
それは、≪この安さ≫で≪質がしっかりしている≫こと。
たかがタオル、とあなどってはいけません。
タオルの質って意外と“こだわるべきポイント”なんですよ。
安いからといって購入したものの、
*繊維抜けで洗濯槽の掃除が大変。
*生地質が悪く、洗濯したらゴワゴワになって肌触りが最低…。
*薄っぺらで吸水性がなく、1~2回使用しただけでぐっしょり。
*耐久性が悪く、人前に出すのが恥ずかしいくらいヨレヨレに。
なんて経験ありませんか?
わたし、すべて経験済みです。
もう安いタオルなんてこりごり。
ちゃんと質のいいタオルを買おう!と思って探してみたところ、
いいタオルにはやはりそれなりなお値段がついているんですね。
一人暮らしに最低5枚は確保しておきたいフェイスタオルでも、
店頭に行くと一枚500円~1000円くらいが相場でしょうか。
毎日使うものだから質にはこだわりたいけど、日用品にそこまでお金をかけられない…。
そんな葛藤の中、ふと思い出したのがこの“こだわりタオル”です。
“こだわり”という名称が付いているだけあって、質の面はお墨付き
◎しっかりした生地・縫製で繊維抜けの心配なし♪
◎優れた耐久性でふんわりが長持ち♪
◎たっぷりな繊維量で、吸水性抜群♪
◎清潔感・上質感が感じられるホワイト・ベージュの2色展開♪
以上のような、使い心地としては申し分のない国産のタオルです。
そして一番のおすすめの理由は、とにかく値段が≪お手頃≫なところ。
同等の品質を持ったタオルの市場価格に比べると、かなり安いです。
これから新年を迎えるにあたって、使い古したヨレヨレのタオルとは今年の汚れとともにさよならし、きれいな上質のタオルを揃えてみてはいかがでしょう?