6月26日(土)、本社・店舗をお休みさせていただき全スタッフが西宮に集まり第11期下期経営指針発表会が行われました。
昨年末に行った上期発表の内容を振り返り、それを踏まえてこれからの目標を各部署が順に発表していきます。
壇上に上がり、プロジェクターに資料を写しながら発表します。
私も部署を代表して発表したのですが、何回しても慣れません。
しかも今回は、いつもよりも大きい会場だったので緊張が倍増です。
きっとこの会場、ちょっとしたピアノの発表会ができる広さだと思います。
各部署の発表終了後はグループディスカッション。
今回のテーマは『お客様にできるサプライズとは?』
各グループで30分話し合い、出た意見をまとめてみんなの前で発表します。
グループは色んな部署のスタッフが混ざっているので、自分が気が付かなかったことや考え方など色んな切り口が発見できるので面白いです。
発表会の司会進行はこちらのおふたり。
西日本営業部 西尾(左)、古味(右)。
お疲れさまでした!!
さて、発表会、グループディスカッションと来たら最後は懇親会です!!
ご飯を食べ、お酒を飲み、さらにビンゴ大会で楽しみました!!
懇親会の司会進行は2010年新卒メンバーの厳(左)、近藤(真中)、岡本(右)。司会といえばタモリさんということで、3人ともメガネ姿です。
懇親会楽しかったですよ!!司会進行お疲れ様でした!
そして…、TATにもついに社章が!!
シンプルなデザインです。スタッフ全員に配られました!
懇親会終了後、会場出口にてスタッフ一人一人に社章を着けていただきました。
これからもTATスタッフの一員として頑張らなくてはいけないと思いました。
指針発表会後の恒例となった集合写真。回を追うごとに人数が多くなっております。次回は12月に発表会があります。何だかんだであっという間に来ること間違いなしです!!
それまでは目標に向かって、少しでも前へ進みたいです!!
