商品開発部主催のネイリスト座談会が開かれました
商品開発部のスタッフは常にアンテナを張り、新しい商品、お客様の求める商品を探しています。
定期的に行っているネイリスト座談会もたいせつな情報収集の場のひとつなのです
会議とはまた違う、しゃべり場的な自由な雰囲気の中で元・ネイリストのスタッフが意見をかわします
色々な商品について、こんなところが便利!!こんなのがあったら嬉しい!!こうだったらいいのにな…などなど大盛りあがり
コットンケースや、ストーンケースなどの備品は、シンプルなものが多くて可愛いデザインのものってなかなかありませんよね…
TATスタッフも、やはり可愛いデザインのものが気になるよう。
個人で持つにも可愛いものがほしいし、自分のお店に置く備品だとしたら余計にこだわりたいのがネイリストさんですよね
ケース類や、ディスペンサーなども多くのデザインのものを取り扱って、お客様に自分の好みのものを選んでもらえるようになりたいなと思いました。
また、今回初めて座談会に参加した新入社員の山内さんにお話を聞いてみました
「初めてでよくわからないこともあり、聞いているだけになってしまうこともありました…
でも、研修で週に一度梅田店の店頭に立っているので、お客様がどんな商品を探しているかなどは発言できました。
勉強になりました!!」
緊張したそうですが、楽しめたようで良かったです(・∀・)
8月に開催予定の次回ネイリスト座談会のテーマは“アート用のアイテムについて”です
アートについてはきっとみんなが気になる話題…次回も盛り上がること間違いなしですね