2009総合カタログができるまで・・・ | TATぶろぐ~ネイル用品卸問屋の日々是好日~

TATぶろぐ~ネイル用品卸問屋の日々是好日~

ネイル用品・商材ならおまかせ!
新商品・売れ筋ランキング・商品比較など、ネイル好きのみなさんにとって役立つ情報!

先日もお伝えしましたが、ついに完成を迎えることができましたきゃっはーと

2009年TATカタログ

カタログ部隊のWEBチーム8名が主に製作に携わったのですが、本当にたくさんの方々の協力を得て、たくさんのドラマがあって完成したのです本きらきら


どんな風にできあがっていったのか、その様子を少ーし振り返ってみたいと思いますにしゃ


TATぶろぐ-カタログできました

実は、カタログに掲載してある商品の画像のほとんどをTATスタッフが撮影しています桃色のネイル


本社三階の片隅にある、ちょっと怪しげな撮影ブースで、ぱしゃーんぱしゃーんとシャッター音が響きますカメラきらきら



TATぶろぐ-カタログできました そして、カタログのページを、何人ものスタッフが少しずつチェック。

写真は春カタログの校正中のもので、訂正を赤字でたくさん書き込んであります!!顔2


商品コードや価格に間違いはないか?商品説明はわかりやすいか?誤字脱字はないか・・・

などなど、たくさんのチェック項目をこなしてゆきます力こぶ(・∀・)


TATぶろぐ-カタログできました 「あれ?このブラシはナイロン製だったっけ・・・??ぽか-」など、ちょっとでもわからないことがあるとメーカーさんに電話をかけ、商品について細かい確認をしますきらきら!!






TATぶろぐ-カタログできました そして何度も何度も校正をくり返し、気がつくと、校正紙の、山。


どーん。


ブックスタンドのキャパを越えていたのか、何度も決壊が起きて悲鳴をあげました泣き



TATぶろぐ-カタログできました こちらは色校正の様子。


色校正とは、カタログの紙面に商品の写真が印刷される際、実物のサンプルと比べて色合いがおかしくないか、をチェックしていく作業ですマニキュアマニキュア




できるだけ、実物の色合いを表現できるように、色校正のプロである印刷会社のAさんに

「もうちょっと鮮やかに・・・キラキラ

「この色、ちょっと惜しいんです!!うーん

などわがままを言って、色の調整をしていただきますはあと


色調整も終われば、あとは印刷会社の方にお任せ。私たちは無事に出来上がるのを待つのみですお花。お花。お花。



TATぶろぐ-カタログできました


そんなこんなで、ようやく完成して、製作スタッフの元へ届いたカタログ。

はじめから製作に関ったスタッフにとっては、もう、我が子のような存在ですじゅる・・はーと


ですので、また今年一年間TATカタログを愛用して下さいねハート薄い赤ハート赤


最後に、カタログ製作を手伝ってくれた皆さん、ありがとうございました音符