現在、直樹会長をはじめTATスタッフ数名がカンボジアに行ってます
その理由は、学校の開校式があるため≧(´▽`)≦
カンボジアの子どもたち。
みんなとっても元気でかわいいですねо(ж>▽<)y ☆
彼はずっと支援してきていたので感動もひとしおのはず。
それにしてもテープの幅、
太いですね笑
文化の違いもまた新鮮です
名前が入ることより大切なのは”気持ち”ですが、なんだかやっぱりうれしいです
ひとことコメントも届きました。


何度来ても子供たちの輝く瞳に感激。
シャボン玉を追いかける子供たちの喜ぶ姿を見て、来てよかった!!


カルチャーショック!!生活水準があまりにも違います。
物事をいろんな角度から見ます!!


思ったより状況が良かったですが、都会と農村部の差が激しいです。


カンボジアの方の生きる姿を見ていると、色々なことを気づかされます。


初参加で直樹さんが今まで行ってきた活動を一緒にお手伝いできて良かったです。
私にできることをやりたいなと思いました。
様々な思いを持ったようです

もうすぐ帰国のTATスタッフ。
あとはアンコールワットでも観光して、旅を楽しんで帰ってきてほしいです


