9月30日 火曜日。
季節の変わり目であるこの時期、なんとな~く体が重く感じられることもあるかと思いますが、この日のTATは朝から活気に溢れておりました
なぜかというと・・・
こちらの写真をご覧下さい
そうこの日は社員総動員にて行う大掃除、”TATクリーン大作戦”の日だったのです
今回はすでに3回目ということもあり、全員が段取りよくきびきびと動き出していました。
誰がどこを掃除するかを予め決めておき、必要な掃除用具も用意していたので、今までと比べるとみんなの動きがかなりスムーズです
社員の勇士をカメラに収めようと社内を散策していると・・・
外に出たところで不審人物を発見しました
こちら、いつも独創的な発想で周りを驚かせてくれるルーキー廣川くん。
何をしているかお分かりでしょうか?
エアコンのフィルターを持ってクルクルくるくる・・・
本人曰く、遠心力で水滴を吹き飛ばし、フィルターを乾かしているそうです。
・・・なるほど。
発想はよかったのですが、成果のほうはいまひとつ
ここは素直にタオルで拭きましょう。
そんな廣川くんを横目に、室内では本格的な掃除風景が。
普段はあまり掃除しないエアコンのフィルターや、キッチンの冷蔵庫の中、窓枠なども徹底的に磨きあげられました
みんな掃除の腕が上がってきてますね~
さらに、棚整理をしているとこんなレアアイテムを発見☆
こちら、TATでもほんの一部のスタッフしかその存在を知らない、数年前のTATの告知ポスターです。悲しいことにほこりをかぶって棚の奥に埋もれておりましたこの機会に社内に飾ってみるのもアリかも
さてさてこんな感じで今回もあっという間に時間が過ぎ、社内がすっきりとキレイになりました
やっぱり職場がきれいだと、気持ちがシャキッとして仕事の能率も上がりそう
今回のような大掃除は3ヶ月に1回なのですが、日頃から身の回りの整理を習慣づけ、働きやすい環境を自分達で作っていきたいと思います