ネイルオリンピックにてネイルグッズ販売会のブースを見学していると、ibdでTATの秋カタログにも掲載している新色のソークオフジェルポリッシュを使ったとってもかわいいアートサンプルが展示されていました
聞けばソークオフジェルポリッシュの新色を使用しているとのこと。
グリスニンググリーン
ペイヴダイアモンズ
の2色を使っているそうо(ж>▽<)y ☆
グリスニンググリーンは発色も良いのでグラデーションにとっても向いているジェルポリッシュだそうで、ペイヴダイアモンズはキラキラの微粒子グリッター入りのホワイトで何に使ってもかわいくなれる魔法のジェルポリッシュ![]()
ベースにひと塗りしても全体に1コートかけてもOK
本当に色々な使い方ができる1色だそう![]()
さらに、スタッフも新色のソークオフジェルポリッシュを使用したデモンストレーションをしていただきました![]()
![]()
新色を使ってのアートをおまかせでお願いしたら、とってもかわいくてデモンストレーションでも一番人気
というアートをしていただけましたぁ![]()
プレパレーション後、
ソークオフクリアジェルを薄く1コート塗ります。今回は長さも出すため主にソークオフビルダージェルを使用するのですが、最初の1コートはソークオフクリアジェルを使用していました
これはナチュラルネイルにはソークオフビルダージェルよりソークオフクリアジェルの方が相性がよく、リフトもしにくいそう。
なので長さを出す際もまずベースにソークオフクリアジェルを1コートしてからソークオフビルダージェルを使用していきます![]()
そしてソークオフビルダージェルで形を形成してから新色のソークオフジェルポリッシュで彩りを加えていきます![]()
今回使用したのは
【左】ラベンダースプリッツ
【右】サテンスパークル
の2色
ラベンダースプリッツは写真でもわかるようにラメがぎっしり!実際塗ってみると、1度塗りは薄めに色づきますが2度塗りをするとイエローラインがすっかり消えます![]()
なのでサロンワークでもグラデーションアートは人気ですが、キレイにグラデーションを出そうとして重ねすぎて厚ぼったくなってしまった・・・・なんてことにならず、すばやくキレイなグラデーションが作れます
まさにサロンワークの救世主です
まずラベンダースプリッツを2回に分けて塗布してグラデーションを作ります
そしてこれだけでもとってもかわいいんですが、今回デモンストレーターの方がしていたワザは、この上サテンスパークルを重ねるというワザ![]()
うすピンクのグリッターで、塗るとさらにキラキラ感が増してとってもキレイ![]()
色の雰囲気も少し変わりました![]()
このサテンスパークルの重ねワザは他の色味でも上に重ねる使い方ができそうです
ちょっぴり雰囲気を変えたいとき、キラキラ感をもっと足したい時にサテンスパークルを使いたいです
そうして完成したのがこのアート![]()
キラキラです
パープルの色味も秋らしくてステキ![]()
ibd、さらにクラスルームも招待していただき、少し見学させていただきました![]()
![]()
そこでとってもステキな技を紹介されていたので、
次回はそのステキな”技”をご紹介したいと思います![]()
お楽しみに![]()
![]()


