姫路菓子博、本格レポ! | TATぶろぐ~ネイル用品卸問屋の日々是好日~

TATぶろぐ~ネイル用品卸問屋の日々是好日~

ネイル用品・商材ならおまかせ!
新商品・売れ筋ランキング・商品比較など、ネイル好きのみなさんにとって役立つ情報!

本日TATのある西宮は、しっとり雨模様です。
GW後半にさしかかった5月5日、今日は子供の日ですね。


晴れていた昨日は、のびのび風に泳いでいる鯉のぼりを見て、
街中では兜をかぶったカーネルサンダース(KFC)を見かけました。


さてさて先日お伝えした社外活動ですが、今日は本格レポしたいと思います!ニコニコ


題して「VIVA姫路菓子博! 再会の城下町目
(“再会の城下町”の部分はご想像にお任せします)


ちょっと長いですが、お時間のあるときにお付き合いくださいラブラブ


みなさんは菓子博が明治44年から続く行事だとご存知でしたか?
約100年にわたって、24回の開催を重ねてきたそうです。
ほぼ4年に1度の「お菓子の博覧会」。
これはもう、お菓子のオリンピックなわけです。
なので、来場者はアスリート並みのストイックさでお菓子を食べまくる!!
・・と思いますよね? ・・・私は思っていました。

忍者

姫路城を見上げながら、さっそく会場に入りますと。


人・人・人走る人走る人で、お菓子走る人食べ放題というよりは人の走る人多さ走る人で早くもお腹いっぱいに。


と、忍びの者を発見! もちろん記念撮影です。スタッフ、ノリノリですにひひ


動物園前ゲートから入った私たちはシマウマやワラビー、ペンギンに和みながら“交流の舞台”へ向かいました。


ミュール 「夢のスイーツカフェ」で

世界3大美女をイメージしたスイーツを食べるぞ!!

と意気込み、最後尾に並ぶと、プラカードに

「待ち時間3時間」の文字。
ひぇ~。

パビリオンはここ1点に集中することにして、頑張って並びました。

入り口にはパティシエが作ったのでしょうか、マジパンで作ったミュールが飾られていて可愛かったデス。


ケーキ集合


それでは、長時間並んだ結果をご覧下さい音譜ラブラブ!
とりあえず1人2個!選んでみました~。

どれも美味しかったです!


モロゾフのプリンはもちろん、楊貴妃が愛したライチのゼリーに、お花がちょこっと乗った桜ババロワのケーキは特に美しい~。
王道のショートケーキもチェック★ 


食べて一服して、いいころあいに午後3時過ぎたので、腹ごなしに姫路城へ向かいました。姫路城(別名:白鷺城)、大きいです。近くで見る石垣は、すごい。カーブが美しい。近くに寄って仰ぎ見ると、もう天守閣も見えません。世界遺産のもつ威厳を感じました。

天守閣目指して、石階段の上まで登りつくと、ここでも順番待ちで長蛇の列。1時間40分待ちとのこと。
一瞬考えて、あっさりあきらめましたにひひ
眺めの良い広場でしばし目を瞑って歴史に思いをはせます得意げ・・・
風が気持ちよく、青々とした木々に癒されました。


動物園ペンギン×お菓子の博覧会ソフトクリーム×国宝王冠1に触れた、大充実した一日。
たくさん食べましたが、たくさん歩きました。楽しかったです!

はいポーズ!


菓子博は11日がファイナルです。

絶対的に平日がねらい目なので、都合のつく方はいってみてはいかがでしょうか♪


お出かけの際は歩きやすい靴&しっかり靴下でおでかけしてくださいね。

私、家に帰ると、靴下から両足のおやゆびが「コンニチワあししておりましたので。ひぃ・・・叫び


以上、姫路菓子博本格レポートでしたドキドキ