先日15日(火)、始業前の40分間を使って、スタッフ全員参加によるちょっと本格的な社内清掃、「クリーン大作戦」の第2回目が開催されました
前回も少しぶろぐで紹介いたしましたが、今年から開始されたこの社内清掃活動は、年4回開催される予定です。もう前回から3ヶ月たったのだと思うと、月日が経つのは早いものですねぇ
しかし、たった3ヶ月といえどもその間に蓄積した汚れ・埃の量はあなどれません前回掃除したはずの窓には野外から付着したチリや埃が、部屋の隅や物陰には小さなゴミや埃が・・・と掃除すべき場所はたっぷりとあります
お掃除スポット
ガラス
こちらはTATスタッフ宮丸。ガラス用のワイパーを使って、ガラス張りの扉をピカピカに磨き上げております
指紋ひとつ残しません
こちらはTATの髙野芳樹社長と今年の新入社員である辰巳君です辰巳君は入社して間もないですが、双子のような笑顔を浮かべてとっても仲良く社長と階段を磨いていました
お掃除スポット
置き物
一方、階段の踊り場で無心に木造りの置き物を磨いているお人を発見こちらはTATの髙野恒樹副社長です
よくよく手元を見てみると・・・なんと置き物をファイルで磨いております
ファイルで磨けば木目もピッカピカに・・・なるのでしょうか
こんな感じで、スタッフ全員が清掃場所を分担し合いながら、今回もあっという間の40分間でした。しかし何十人という大人数で一斉に掃除をすれば、40分間でもかなりキレイになりました
このキレイな状態を、次回のクリーン大作戦までに出来る限りキープしたいものです