先日の経営指針発表会にてスタッフ全員、そしてご来賓の皆さまに配布された、の第9期経営指針書。
先日もちらっとご報告しましたが、これにはTAT全体のこと、それぞれの部門のこと、そして個人のことなど、TATスタッフにとって、とにかく「すべて」がつまった一冊なんです
全部で104ページにも及ぶこの指針書、1ページ1ページスタッフで作成しました大変でした笑
一部をご紹介しますっ
まず最初に、直樹会長をはじめ役員たちの挨拶と第9期経営方針から。
ひとことごあいさつプラス、「二度とない人生だから」という詩の紹介がされています。
TATの基本となる理念です。
わが社はネイルビジネスの発展に貢献することで、世の中に新しい価値と文化を創造します。
わが社は社員の成長を通して、物心両面の幸せを実現します。
私たちは感謝と笑顔を忘れず自発性と創意工夫で人のお役に立つ事を大切にします。
これがTATの経営理念です
この理念をもとに、TATスタッフは行動します
クレドって、何??と思う方もいると思います。
簡単に言えば、
スタッフ全員が同じ目標に向かうために記された、TATスタッフの行動基準です
お客さまに対して、取引先の方に対して、そしてスタッフに対してするべき動きが書かれています。
これから毎日、朝礼ではこの経営理念とクレドを出勤スタッフ全員で唱和して、1日が始まります
ここでは通販部門、WEB部門などなど、それぞれの部が今期取り組むアクションプランとメンバーが記されていますコーラルアイランドのそれぞれの店舗スタッフの顔写真も全て入っているので、別の地で働くスタッフの顔もこの指針書を見ればバッチリ
わかります
さらには、「チャレンジシート」などなど、個人の目標を書き込むページも。
このTATで自分自身がするべき仕事で目標を決め、取り組んでいきます
このように、会社の方針、部門別の方針、そして個人の方針と、とにかくTATのすべてが詰まった一冊。
この一冊を片手に、今年一年をがんばってゆきたいと思います