本日TATにてNailTekとTATのこれまでの歩み、そしてNailTekの本社の事などを学ぶ講義が開かれました
今回のネイルEXPOのために来日していただいた、イラさんの講義です
初めて高野直樹会長と出会ってからのお話。
今回アメリカから来られた時に、9年前、初めて直樹会長と出会った時に、ラスベガスの朝のホテルにて雑談をした時のメモを持ってきてくれていました。
「このメモからすべてが始まった」と言いながらそのメモを私達に見せてくれました
右の写真のメモがそれです。見ると本当にただの紙切れの裏に書かれたメモだったんですが、このメモからNailTekとTATとの関係が始まり、今現在も続いているんだと思うと胸が熱くなりました
直樹会長は、「あの頃は夢しかなかった。社員もいなければ、商品もなかった。」と振り返っていましたが、そんな直樹さんと直接話をしたイラさんは「この人に任せてみよう」と思ったそうです。それで現在に至ります
「ビジネスをするにはパートナーが必要だ」とイラさんは言っていました。その日本でのパートナーがTATなんだと言っていただきました
NailTekは世界中で愛されているブランドで、現在65ヶ国で販売されているそうです。イラさんは65ヶ国全てを回ったそうです。各国のNailTekを販売しているスタッフの写真もたくさん見せていただきました。メキシコ、台湾、UAE・・・・・。あげていったらきりがないほどの国で販売されているNailTek。日本ではTATが販売しているんだなと思うと、なんだか誇らしくなりました
その他、ニューヨークの本社のスタッフの写真も。見せていただいた写真はハロウィンパーティーの時のものらしく、スタッフみなさん仮装していました笑
現在、日本でも多くの人に愛用されているハイドレーションシリーズ。「常に新しい商品開発をして成長していき、様々な国の多様性も理解して、共に成長していく」事を理念に掲げ、ドクターなどの協力も得て作られたものだそうです。
TATスタッフもハイドレーションシリーズの製品は愛用しています。NailTekの方々が一所懸命開発して作ったものだと思うとさらに愛着がわきそうです
イラさんは明日、帰国予定。本当にどうもありがとうございました
また是非TATに来て下さい