本日発売になった、CHRISTRIOエクスプレスディテールジェルジェルアートのデモンストレーションの模様をお伝えします
Christrio エクスプレスディテールジェルといえば、名前を聞いてなつかしいと思われる方もおられるのではないでしょうか
以前ハケタイプのものをTATでも取り扱っていたのですが、この度新たに「点眼タイプ」となって復活を果たした、「絵の具のように自在にアートが描ける」カラージェルです
アート用に開発されたこのジェル、次のような優れた特性があります
30秒で硬化するので、次の工程に早く進める
未硬化ジェルが出ないので、重ねて描くことができる
エクスプレスディテールジェル同士ならカラーを混ぜることができる
そこで、実際に体験してまいりました
まずはプレパレーションから。プレパレーションは仕上がりの美しさだけでなく、ジェルの持ちに大きく影響するので、しっかり丁寧に行ないましょう
プレパレーションの後、ネイルフォームを取り付けます。この時、爪のサイド(のフォームとの密着部分)は、フォームが広がらないよう細めにセットするよう気をつけます。上にジェルを乗せたとき、フォームが広がっているとキレイなスカルプチュアに仕上りません
フォームを取り付けたら、「スカルプチュアクリアジェル」をフリーエッジとネイルベット全体に塗布します。この時、キューティクルラインはぎりぎりまでは塗らず、糸1本分くらいの隙間を空けます。
UVライトで1分硬化させます
UVライトに入れたとき、熱いと感じた時は一旦ライトから出してもいいそうです
硬化後、「ワイピングソリューション」で未硬化ジェルを拭き取ります。フリーエッジの裏側もしっかり拭き取ってください。
それからニッパーでカットして形を整えます
ベースのスカルプチュアが出来上がったら、いよいよ「エクスプレスディテールジェル」でアートを描いていきます
今回「かわいい系のアートを」とお願いしたところ、お花柄
を描いてもらえることになりました
まず「#2 ターコイズ」で茎と葉を描いて、UVライトで30秒硬化させます
その後クリアジェルをのり替わりにして六角形の黄色いホログラムをアクセントとしてのせ、さらに「デザイナージェル クリスタル」でオーロラグリッターを散りばめ、UVライトで硬化します
この「デザイナージェル クリスタル」はデモンストレーターのイチ押しだそうです
TATの人気ランキングでも上位にランクインしているのですが、上品な輝きで様々なシーンに重宝する、「超使えるアイテム」なんです
一度お試しあれ
次に一旦「クリアジェル」でコートします。爪全体に塗布した後、手のひらを反して爪を下に向け、ハイポイントを作ります。(画像:上)
こうするときれいにハイポイントが作れるそうです
UVライトで硬化させ、さらにセカンドコートします。
セカンドコートはUVライトで3分しっかり硬化させます
そして「ワイピングソリューション」で未硬化ジェルを拭き取り、ファイルで形を整えます。
間にクリアジェルをコートしているので、先に描いた茎の上にお花が浮かんでいるようになり、上品な立体感が出ます
UVライトで30秒硬化させ、「#13 ホワイト」で花びらをふちどります。
メーカーそれぞれにここが自慢!!というジェルの特性ってあると思いますが、クリストリオのジェルはなんといってもその「輝き」がバツグンです
施術後数日たった後でも変色することなくツヤッツヤでした
そしてこちらは、施術中ずっとデモンストレーターの先生にちょっかいをかけ続けていたCHRISTRIO JAPANディレクターの熊谷さんですデモンストレーターの方は「いつもいじめられてるんですよ~」と嘆いておられましたが、スタッフ同士とっても仲が良く、雰囲気の良さが感じられましたぁ
お忙しい中、閉館間際までご協力いただき、本当にありがとうございましたっ(*^∀^)ノ