TATスタッフの博多の旅 | TATぶろぐ~ネイル用品卸問屋の日々是好日~

TATぶろぐ~ネイル用品卸問屋の日々是好日~

ネイル用品・商材ならおまかせ!
新商品・売れ筋ランキング・商品比較など、ネイル好きのみなさんにとって役立つ情報!

本日は、TATスタッフが満喫した博多の一人旅2daysをお届けしたいと思いますニコニコ


みやげ話を聞いていると、2日間の旅がとってもこゆーいものだったので、お伝えしてみようかな、とキラキラマラソンを走ったり、食べ歩きをしたり・・・。とっても満喫しています星



博多のたび
直樹会長のマネっこして朝4時ごろに
起き出して福岡に飛び立つという
無謀なプランをたてました(笑)
いざ!実行してみると…ネムー(-_-;)


博多のたび
朝7時、関空に到着です。
電車、リムジンバス、寝っぱなしZzz…

しかし朝の空港もいいですね~
地平線から太陽が見えます、
日本の朝だぞ~!


博多のたび
福岡空港に到着です~飛行機ごくろうさん!
ANAは『青』ってイメージですが、
今回乗ったのは『金』でした!
レア?当たり?
なんかしらんけど、とりあえず激写


博多のたび
お昼前まで一休みです、
カフェでどこへ行こうか考えて、
とりあえず福島さん他大勢の
のおすすめするラーメン屋さんへ~

博多駅地下街に、潜入!


博多のたび
博多のラーメン屋さん
一蘭』へ到着~!

中には謎の案内板が…
席が空いたらパネルが光るのです!
店員さんがそれを見てご案内~
なんて画期的!!

(ちなみにこの案内板まで20分は
並びましたよ、、、)

博多のたび
さぁ20分もの時間をかけて並び、
さらに着席後待つこと10分…
出ました、一蘭のラーメン!!
(麺かた、ややこってりにアレンジ)
ゆげでレンズがくもっています(笑)
このぼやけ具合がいいですね~

ではスープから…見た目より濃厚、
でもしつこくもなくあっさり!
中心には秘伝のたれがあるため、
周りから食べるのが掟(ルール)だそうです。

博多のたび
1玉では飽き足りず、替玉を注文
しつつ完食!
すると器の底から文字が…

この一滴が、最高の喜びです

僕にはこのラーメンに出会えたことが
最高の喜びでしたねv

ラーメン、まいう~!(石ちゃん風に)




博多のたび
マラソンの前日受付を済ませ、
早めの時間にホテルにチェックイン!

少し休憩してたらあっという間に夜に…
近所でよさそうなお店を探すも、見当たらず;
しぶしぶ戻ろうとすると、ホテルの横に
うどん屋さん発見!
しかもけっこうはやってるし(笑)

麺類ばっかだけど、レッツゴー!


博多のたび
さてさて出てきました、
当店の看板メニュー
えび天うどん(大盛)!

この店が何故繁盛しているのか(・・?
これが出てきてから判明しました!
えびがプリプリで、2尾ものってて、
大盛でも並でもお代金は同じだし、
味も抜群にうまいし…

これでたったの600円!
そら、店いっぱいやわな…;

博多のたび
お腹もいっぱいだし、夜のお散歩~
ホテルの近所は住宅街で、あんまり
何にもなかったですね(笑)

…っと気を抜いていると怪しい建物発見!

よくよく見ると、ミスドじゃありませんか~

明日の朝食、ゲット♪

(このツアー、食べ物ばっかだな;)


博多のたび
そうこうしてる間に朝になり~
マラソンの出発地である福岡ドームへ!

決戦の地には、4000人の参加者と
場内にもギャラリーが…

ここからは自分との戦いです、

(持ち物預かりで回収されたため、
大会画像はありません~、あしからず、、)



博多のたび マラソン後には楽しみにしてた温泉に~↑
館内にはテレビを見ながらくつろげる

空間もありました~

ちょっとうたた寝…

SPA、温泉、さいこーです


博多のたび
さて、体も癒されたところで

この度の終着、中洲へ~

キャナルシティのあたりを

まわってきました

なかなかに都会ですな☆


博多のたび
クリスマスツリーならぬ
ハロウィンツリーを発見!

大道芸人が居たりとか、
ラーメンスタジアムがあったり、
映画館もあるし~、
1日遊べますねここは!


博多のたび
さぁ、この度も終盤です!

日も暮れてきたところで屋台村へ~

一番のお目当てだったかも(笑)

僕のように写真をとってる人も多く、
外国人の方もたくさん写真をとって
いました!

席はどこもほぼ満席…
すごいな~、どこ座ろ~


博多のたび
お目当ての『餃子の武ちゃん』を発見!
雑誌等にも載っている有名店です!

運のいいことに1席あいてる!?

やや小ぶりな餃子で、中身は企業秘密…
がんこなおやじさんですが、
屋台は和気藹々としていますね~

隣のサラリーマン風の方に声をかけてみた
ところ、東京から出張だそうで、、
いろんなとこからこの博多に、この屋台に
人が集まってきているようでした。

本当にあたたかい町で、予想以上に楽しかったです!
日程をタイトに組みすぎた結果、帰りたくない病が発生…
しかし翌日から仕事が、お客様が待ってます、ので、、
…西宮へ帰ります(TへT)

ちなみに空港までダッシュで行きました(笑)
あやうく乗り遅れるとこだった…おみやげは、『博多通りもん』でした!
帰宅は夜の0時過ぎ、翌朝9時出勤…我ながらタフなヤツだ(笑)

~完~