手のむくまま?      気の向くまま?    私の手仕事はどちらが先かわかりません。

気が付いたら何かを作っている・・・というのでもないんだけど・・・。

 

まぁ、今回はこの前から作り始めていたかぎ針編みのベストがやっと形を見せてきたので・・・。

100円ショップで買って来た毛糸でマフラーをと編み出したけど途中で気が変わって3分の1迄編んだものをほどきベストを目標に編みはじめ・・・。 

   

後身頃              前身頃の編み始め

 

   

 

   

                 前身頃の出来上がり

 

   

上記左の映像、後身頃と前身頃を重ねたけど区別がつかないので間に白い紙をはさめ撮り直し。

ここまでくればもう出来たも同然。

あとは各パーツを繋ぎ縁取りを付ければ完成。

完成したらまた見ていただきますネ。

 

ちょっと不鮮明な映像です。下記の通りの編み方が基本です。

今は亡き盛岡の妹もよく編み物をしていました。

うちのお父さんにマフラーを編んでくれ、その時の編み方の図をもらったものです。

その編み方でベストに挑戦したってわけです。長編みオンリー。

 

構図もずん胴。前身頃に少しだけ袖ぐりとまでいかないけど差をつけました。

寸法は63×54。少し大きめです。

出来上がりを計ると630g。ひとつの玉が60gくらいですから約11コ位ですか。

極細の2本どりです。

~写真の撮り方がまずくて一定の明度、彩度でないです~ウインク

(写真一番最後の色が実際の色に近いです)

 

夏日がもうそこに来た今、まあぁぁ!  今回は 編み物の話でしたァ !!! 

 

 

今日の誕生日の花・・・ペラルゴニュームですって。

アラ、我が家のベランダにある花!

ラジオ深夜便の終わる5時近くのひととき、アンカーさんの案内のコーナーです。

我が家のベランダのペラルゴニューム。 どんどん花を咲かせています。

 

 

今日も暑くなりそう。

秋田の横手、新潟の長岡が29度になる予想ですよ~!!

 

皆さま、体調管理に気を付けて過ごしましょう!!