セレクトショップtasutasu店長 とみいちさこです。
いよいよ、秋本番。
私は、夏よりも秋冬の方が好きなんです。
なぜかって、気温が下がってくると重ね着ができたり、ストールもいろんな種類が使えるようになるから、よりコーディネートを楽しめるんですよね。
今日は、私もハマっているワントーンコーディネートについて。
時間のない朝に「もうこれでいいや」ってワンピースをバサッと着て、ワントーンになっちゃうこともありますよね。
でも、ワントーンコーデって、手抜き感が出ちゃうことも。。。
でもでも、決まるとかっこいいのもワントーンコーデ。
そこで、私なりの攻略法をお話してみようかなと思います。
下の写真は、人気スタイリスト菊池京子さんのコーディネート写真。
本当に素敵で、いつも勉強させてもらっています。
ブラックのワントーンコーディネート。
重くなりがちなブラックコーデですが、ローファーやブラックになじみのいいタータンチェックのストールなど、すこしカジュアルな要素をプラスして、ブラックコーデの威圧感が中和されている感じ。
もう、ほんとうに、しつこいけど、かっこいいo(^-^)o
そして、注目したいのが、エナメルのローファーと光沢感のあるバッグ。
これ、私のワントーンコーデの攻略法でもあるんです。
同じ色でも、ポイントで明らかな存在感。
刺し色を使う方法もありますが、今回はあくまでもワントーン。
ワントーンでベタッとした印象にならないように、素材感が違うものをプラスするんです。
マットな印象のお洋服には、光沢感のある靴やバッグ。
キリッとひきしまって手抜き感ゼロ。
光をコーディネートに取り入れちゃうんです。
それだけで、自分的には手抜きなんだけど、オシャレに見えちゃって一石二鳥です。
すごく簡単に楽しめますよね。
「最近着てないなぁ」っていう黒のワンピースがあったら、是非試してみて下さいね。
あっ、ストールも忘れずに(^^)
(出展:Kyoko Kikuchi's Closet|菊池京子のクローゼット)
↓ Onlineshopはコチラをclick ↓
【店長:とみいちさこのSNS】