こんにちは。
セレクトショップtasutasuスタッフのちぃです。
先日、新しいグリーンを購入しました
お世話の簡単なアイビーです。
書棚の空きスペースがちょっとさみしかったので、そこに置いています。
やっぱりグリーンがちょっと加わると、ぐっと明るくなりますね。
ぐんぐん育てて、鉢わけして増やしていきたいですね
前回、2014春夏ファッショントレンドの6つのトレンドとキーワードの第一弾をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
昨シーズン同様、アクセスがぐっと増えていたので、やはり関心度が高いんだなぁと実感しました。
では、第二弾をご紹介していきますね。
*シアー&シャイニー*
「シアー(sheer)」:透明感のある・透き通るような
「シャイニー(shiny)」:光輝く
直訳すると上記のような意味。
今回は、わかりやすいキーワードですよね。
透け感のある素材や光沢のある素材を取り入れたスタイリング。
毎シーズンこの素材は何らかのカタチで取り入れられていますが、さて、2014春夏はどんな取り入れ方がトレンドなのでしょうか。
シフォンやガーゼ、チュール、オーガンジー、ジョーゼットなどのシアー素材に加え、気高いレースや
ゆるい編み目のニットなども取り入れ、控えめなヌーディー感を漂わせるのがトレンドのようです。
色気過剰の露出過多はNG。
袖や裾だけといった、部分的にシースルーを取り入れ、節度あるヌーディー感が大切。
透けない布と重ねることによって、透け感の落差を際立たせるテクニックもぜひ取り入れたいですね。
光を受けてつやめく生地もスタイリングを華やかにしてくれます。
さっぱりしがちな薄着コーディネートも、優雅で上品な雰囲気にしてくれます。
ラメやスパンコールなど、光る素材も復活するようですが、攻めるようなギラギラ感は避けて、程よく抑えたトーンで光を操るのが今期風。
レースだけに光沢があるような部分的な輝きが着こなしに深みを与えてくれます。
バッグや靴、ジュエリーにもさりげないきらめきを加えるのもOK。
総括すると、シアーもシャイニーも過度にしすぎない。さりげなく取り入れることが大切なようですね。
【送料無料】
人気ブランドのハンドバッグ・トートバック・帽子・ストール通販
『セレクトショップ・tasutasu』