言葉の影響力 | 管理職パパが仕事も子育ても大事にするためのマインドと行動を伝えるブログ

管理職パパが仕事も子育ても大事にするためのマインドと行動を伝えるブログ

ストレス社会の今あなたの悩み解消します!
妻が育児ノイローゼ、夫がうつ病になり、仕事も育児も崩壊寸前になったが、そこから最幸人生にになるまで!

みなさんこんばんは。

Taskです。

今日はなんの日か。
そうです。Jリーグ開幕です。
サッカーをこよなく愛しているTaskです。

さて今日は『言葉』についてです。

職場や友達と付き合うことは少なからずあると思います。

そんな周りの人で悪口ばかり言っている人いますよね。
そんな人を『あの人悪口ばっかり言ってるよね』って言ってる人いません??

そんな事を言っている時点で一緒です。

わたしは口から出る言葉はいいことしか言わないようにしています。他人は変えられないので悪口を言っている人ほど《実は傷ついている》と思います。
悪口を言ってその人よりも優越に浸ることで自分自身を保っているのだと思います。
必ず不平不満、悪口を言っている人にはそのような出来事がちゃんとくるようになっています。
逆に『上手くいく』『大丈夫だ』と口にしているとその通りになるのです。

いつも言っていますが、『S.O.S』です。《そう思ったらそう》です。

『わたしはいつもついてない』
『悪い出来事が多い』
『私だけいつも運が悪い』
と言っている人は一生そのままです。

なぜなら自分で引き寄せるからです。

例えば
乙武さんは知っていると思いますが、
足や腕がなくても彼はなんでも出来る、やれると思っていて、それを実行してますよね。

思わなかったらなってないんです。

どんな時でも無理やりにでも口に出すと現実になります。

色々自分を使って実験中です笑笑