モラルの話 | 田助寿司、本日の一言

田助寿司、本日の一言

阿倍野区にある寿司屋です
旬のモノ色々扱ってます
夏→鱧(はも)鰹(かつお)
看板めにゅう→生でんすけ穴子 白蒸うなぎ等々
全品1皿200円~300円!

最近、テレビを見ると思うのですが

テレビ局のモラルってどっかいっちゃった?

人気があって視聴率が取れるから、何でもいいのでしょうか?

疑問が尽きることはありません


※子どもも見るような時間のバラエティ番組で、
元コンパニオンか現コンパニオンか知りませんが
堂々と文章にもしたくないほど
下品な下ネタを披露してるのおかしくないですか?

※子ども向けのアニメで
女の子が裸かこれ!?と思う恰好で出てくるのおかしくないですか?

※1兆円産業だからと言って
オタク向けアニメばっかりしてるのおかしくないですか?

※アイドルが悪いわけじゃないですが
PVが下着で出てるのおかしくないですか?

※深夜ある時間帯から番組が
通販と韓国ドラマとアニメだけっておかしくないですか?

※バラエティ番組で
あるファミレスのメニューの人気ベスト10って
それはただの広告じゃないんですか?

※パチンコって建前はどうであれ賭けごとなのに、
CMでバンバン流したら駄目じゃないの?

※パチンコのCM→消費者金融のCM→○○法律事務所のCM
一連の流れですか?

※「アゲポヨ」っていまだに意味知りませんが
正しい日本語伝えないといけなくないですか?

※総理大臣が何をしているか、どんな効果があったか、
これからどうしようと言うのか、大事なことを伝えずに
上げ足を取って批評するのはおかしくないですか?

※言論・表現の自由とよく聞きますけど
言論・表現の責任はどこにあるんですか?


テレビの影響力ってすごいですよね

僕にも子どもが生まれて

この子が大きくなったらどんな世の中になるんだろうと思うと

心配と憤りでいっぱいです

まぁ、そんなことは後で考えるか!


にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ食べログへ人気ブログランキング
にほんブログ村・・・・・田助寿司食べログ