フィリピンでは停電は当たり前。


アシスタントとオープン2週間目の新しい

マクドナルドに入りタッチパネルで注文。

アシスタントにお金を預けてトイレに……


『パンー』と音と同時に停電!!


突然の停電だと視界が真っ暗になり 何処に何があるかがまったく分からない💦 


初めての停電とトイレの入口が分からない💦

焦りながら 手探りでドアノブに触れたと思うと

蛇口だった!   


停電と分かっていても 頭の中が『地震だったら』『火事だったら……』と 頭に過ぎると恐怖が倍増になる。


携帯を探す余裕より 入口を手探りで探す!

怖い😱怖い😱怖い😱



そこに、外から誰かが来て光が入り安心😌

思わず走って、アシスタントのところに行くと

アシスタントが『パネルで注文した分はレジが使えないから お金が払えないので待つしかないよ』と笑って言われる。



仕方がない。私の口は既にポテトが待っている🍟


テーブルで急な停電で視界がなく怖かった話しを伝えながら20分が経つ



ウエイティングナンバーには スマイル☺︎☺︎

と書いてあるが 笑えない…… 





マクドナルドさん 発電機付けて下さい。

お願いします🙏  


これ、子供だったら 泣くだろなぁー😭 


フィリピンあるあるでした(*^^*)