Les deux sont des réponses correctes? (後篇) | Ta助の厨房

Ta助の厨房

料理人 Ta助が
真の「食」を求める旅録

◆果たして〝食材〟なのか、それとも〝ペット(愛玩生物)〟なのか・・・。


  後篇・・・


  Ta助の厨房


  【 サワガニの素揚げ ディアブロ風 】


  【材料】(4人前)

  ・サワガニ・・・150g

  ・薄力粉・・・適量

  ・タイム・・・数本

 

  ・ディアブルソース

   A( ・エシャロット、ニンニク(みじん)・・・1個(片)分  ・ドライバジル、タイム・・・適量 ) 

   B( ・トマトソース・・・大2  ・白ワインビネガー・・・大2  ・デミグラスソース・・・大1 )

   C( ・カイエンヌペッパー・・・好みで  ・胡椒、砂糖・・・適量 )


  【 ソースを作る 】

  ①Aをオリーブオイルでゆっくり炒める。

  ②①に香りが付いたら、Bを加え、Cで味を好みの辛さに調節する。


  【 サワガニを揚げる 】

  Ta助の厨房

  ③サワガニに振るった小麦粉を打ち、素揚げする。

  ④③を二度揚げする。

  Ta助の厨房

  ⑤ソースを敷き、タイムの素揚げと共に盛り付けた。










  
  Ta助の厨房
 〝食材〟なのか、それとも〝ペット(愛玩生物)〟なのか・・・。


  答えを敢えて断定はしません。

  ただ、どちらであっても、肝に銘じておくべきことがあろうかと思います。


 〝活け〟で魚介類を仕入れることも多く、

  このサワガニ同様、厨房で料理することで命脈を立ちますが、

  いまだもって躊躇うこともしばしば・・・。


  ありきたりな精神論を語っていると、ビジネスとしては甘いのだろうと思いますが、

  生き物を扱うことの難しさは肝に銘じていたいものです。