
そして今日が7の日だってさっき気づきました!
奇跡の〆切守り!やったね!!自分で自分を誉めるスタイル!!
さて。
駄目なたすいちの脚本は、駄目なダーウィン舎の山岡太郎君が書いております。
何度か書いてるような気がしますが何度でも書く話↓
自分が色々挫折したりなんだりして心がベコベコになって、
『もう演劇なんてやれねえよ』って腐ってた時(2013年)に手を差しのべてくれ、
「あ、演劇って面白いんだったなぁ」って思い出させてくれたのが 駄目なダーウィン舎でした。
そのときに急遽 演出助手で入ってくれたのは目崎くんでした。笑
その後、駄目なたすいちというのをやると聞き 第一回公演を観に行った時に、
サディが「今目崎呼んでくるんで待っててください!」と肉丸を呼び止めて
たすいち本公演に出演が決まったのですけども
ダーウィン舎に出てなかったら、
たすいちにこんなに関わることもなかったわけです。
で、そうこうしてる間に(メンタル方面の勉強もめっちゃして)元気になったわけですが、
その間も自分のなかでは演劇というものが軸になっていました。
それがあるから頑張れたとこが大きいと思うんですね。
つまり、肉丸は山岡&目崎氏に救われたといっても過言ではないのであります。
なので、駄目なたすいちへの気合いはとても大きいのです。個人的にはね。
だのに!
だのに!!
山岡はこれが最後の脚本と言うておる!!!
山岡が書いたnoteを読んでおくれよ。
まあ、本人が固い意思によって筆を折る(現代ならPCを叩き壊すとかですかね)というのなら止めることではないんで、
これが最後になるのもやむ無しですけど、
まあそこら辺わかんないんであれですけど、
もし最後になるのだとしたら
観てもらえないのは本当に本当に嫌なので!!!
ぜひ!!
観て欲しいと!!!
思って!いる!!!!!
映像化しないしね。
6/19~23 駄目なたすいち
「遮光器土偶デス・エクソダスvs夜明けの令和」
おなかいっぱい2本立て!!約2時間の作品です。
詳細→
ご予約→
実際はどんなかな❓みにきてね😉💞(なんか怖い人だと思われるみたいなので絵文字で可愛さをアピールしてみたよ)
まってるよ!!!

