こんばんはニコニコ
福岡在住の現役助産師れえ子です。

ベビー係の日は、いっぱい赤ちゃんと触れあえるので、ヤッターおねがいってなります。

ママ係の日も赤ちゃんに会えるのですが、触れあえる割合がベビー係の方が格段に多いです。

外来担当の日は、2週間・1ヶ月検診のお子さんに話しかけたり、抱っこさせて貰ったり、何かしら触れ合う機会を伺ってますてへぺろ

ある日、ベビー室で仕事している時、
「ちゅっ ちゅっ ちゅちゅ~音譜
背後から軽快な音がびっくり
何々キョロキョロはてなマーク

振り返るとコットに寝ている赤ちゃんが並んでいます。

近付いて音のするコットの中を確認
目  目  目  目  はてなマーク  目  目  ……びっくり!?


貴方ですねビックリマーク

コットの中で指しゃぶりしてる子発見!!


お上手ですおねがい

なんなら何本かお口に入っている指が、どんどん増えて拳までいっちゃいそうな勢いです口笛

生まれて数日の新生児ちゃん、指しゃぶりできる子いるんですおすましペガサス

分娩室のインファントウォーマーで、生まれてすぐに指しゃぶりしている子もいますおすましペガサス


助産学生さんへ
   妊娠期  胎児の発育で学びます

助産の教科書: 皮膚の知覚受容体は妊娠7週の胎児では口周辺に存在し、その後、妊娠20週までに全身に広がっていく。妊娠16週頃には羊水を嚥下し、水分を吸収することが可能となる。妊娠後半期には、呼吸様運動が観察されるようになる。羊水は空気よりも抵抗が大きいので、羊水中の呼吸様運動は、出生後の呼吸よりもより大きな力が必要であり、呼吸筋の発達に寄与していると考えられている。
※指しゃぶりというワードは教科書では出て来ませんでしたm(__)m


ママは指しゃぶりをしている新生児を見ると、「もう、そんな事できるの?」や「お腹減ってるの?おっぱい足りなかったの?」と思うようです。

ロボット「赤ちゃんはお腹の中で、いろんな事を練習してきます。指しゃぶりもお腹の中でしてたんですね。おっぱい飲む練習をお腹のなかでしてきたんですよ、上手ですねニコニコ 吸いだこ出来て生まれてくるお子さんもいらっしゃいますよ。」  このように説明してますひらめき電球



博多銘柄、「博多の女」の姉妹品があることを知り、つい写真を撮ってしまった


れえ子がお送りしましたロボット