資材を買いに韓国一人旅 | タッセル教室 Bord de Mer

タッセル教室 Bord de Mer

Bord de Mer(ボードゥメール)は元インテリアコーディネーターペレ玲子主宰のタッセル教室。
控えめながらもひそかに存在感を放つエレガントでスタイリッシュなタッセルを目指します。茅ヶ崎自宅サロン&日本橋三越カルチャーサロンでAPJレッスン開催。
オーダーも承ります。

こんにちは。神奈川県茅ケ崎市タッセル教室Bord de MerのReikoです。

 

 

先週は珍しくブログ更新ができない日が数日ありました。

 

実は韓国へ一人で資材を買いに行っていました。

 

日韓関係も悪化しているし、一人で心細いし、中止しようか迷いましたが、行ってよかったです。

 

探し物も全部とはいきませんでしたが、おおかた買えましたし、ショッピングに関しては満足でした。

 

以前もブログでご紹介しましたが、東大門総合市場という資材の宝庫にほぼ3日間通っていました。

 

 

4000店舗以上がひしめく場所ですから、ハンドメイドが好きな方にはもうたまらない場所です。

 

こんな風にず~っと見渡す限りびっしりちっちゃな店舗がずらりと網の目のように並んでいるので、自分がどこにいるのかすぐわからなくなりますし、あそこに戻りたいと思ってもそれも難しいです。

 

天井近くの看板の数字を写メしておいては移動するのがおすすめです。

 

 

一人だし、言葉が通じないので、食事も適当に入ったお店で食べていました。

 

 

それでも、焼き魚定食とかサムゲタンとか食べました。

 

焼き魚は太刀魚をオーダーしたのですが、日本のサイズの3倍くらい!

 

しかも頼んでいないさんまらしき魚のおまけつき。

 

魚好きの私もさすがに最後は気持ち悪くなりました。

 

周りを見ていたら、同僚同士とか、友達同士とみられる老若男女がみんな魚定食を食べていましたが、焼き魚は大皿に人数分の魚とさんまのおまけがまとめて一皿で出てきていました。

 

それをそれぞれが小皿に取ると思いきや、みんなあの韓国箸で大皿の中で突っつきながらシェアして食べていたのにはびっくり。

 

大きな骨も小骨も内蔵もあるから一緒に突っつくのは食べにくいし、お腹側かしっぽ側かどこを食べようかしらと悩んじゃいそうだし、食べ散らかされている魚が美しくないし・・・などと思いながら文化の違いを感じながら見ていました。

 

 

そして、韓国へ来て焼き肉を食べずに帰るのは悔しかったので、最後の夜は一人焼肉しました。

 

 

スライスした生にんにくと一緒にえごまの葉でくるんでいただきました。

 

韓国だとみんなニンニク食べているから、あまりにおいを気にせず食べられるのがいいですよね。

 

 

息子に洋服を頼まれて、カロスキルという一番おしゃれだと言われている場所へも行ってみました。

 

洋服は確かに安かったけれど、デザインがあまり気に入らず、自分の物は何一つ買わず。

 

息子のシャツばかり買ってきました。

 

 

あとは、初Gong Chaしました。

 

黒糖シロップ入りのタピオカミルクティーにチーズかき氷みたいなのが載っている新しいメニュー。

 

 

タピオカはおいしいけれど、甘すぎ~!

 

日本なら甘さを調節できるはずだけど、言葉が通じない韓国ではできるのかどうかもわからず、スタンダード仕様。

 

一気に食べるのは、この年頃には至難の業です!

 

 

そして最後にもう一つ初体験が。

 

飛行場に向かう前に、買い物で疲れた足腰を癒したくて、マッサージへ行ったのですが、最後に初めてのパラフィンパックをしてもらいました。

 

どんなものなのかも知らずにうとうとしていたら、めちゃくちゃ熱くて飛び上がってしまいました。

 

熱いドロッとしたロウのようなものに足をつけては、ふーふーして冷ますという繰り返し。

 

しばらくタオルにくるんでからベロンと剥くという工程でした。

 

体がポカポカして、かっさかさだった足がしっとりすべすべになりました。

 

たまにはこういうのもいいものですね。

 

でもやっぱり肌が弱い私は、パラフィンパックかマッサージ用クリームのせいなのかは不明ですが、足の指がかぶれてしまいました。

 

かゆい・・・。

 

柔らかい皮膚でないから足なら大丈夫かなと思ったのですがやっぱり駄目でしたね。

 

日焼け止めもかぶれて使えないし、ホテルなどのアメニティーもかぶれるからダメな私。

 

この敏感すぎる肌には困ってしまいます。

 

 

金曜は帰国後初のレッスンで、4人の生徒さんでにぎやかでしたが、さっそく買ってきたばかりのブレードが大人気。

 

喜んでもらえてよかったです。

 

また次回は来年かな。

 

それまでには、自動翻訳機がもっと使いやすくなっているといいな。

 

 

  ブログ村ランキングに参加中ハート 

 ダウンダウンボタンをクリックして応援お願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タッセル・フリンジ・ブレードへ
にほんブログ村

 

毎月第2水曜は 横浜MONOTORY(モノトリー)でワークショップ!

7月分は終了しましたが横浜Walker掲載により、自宅でレッスン受付中

  image

8月はお休みし、次回は9月11日(水)開催予定です

 

日本橋三越カルチャーサロン 定期講座 開催中!

APJディプロマコース初級 毎月第1水曜日13:30~16:00 全6回

詳細はこちらから ⇒ il

 

 Bord de Merオリジナルレッスンスタート!

縫わないバッグ、グルーバッグに合わせたおしゃれなタッセル作り

 

詳細はこちらから ⇒ il

 

Bord de Mer 自宅サロン教室レッスン受講生も募集中!

まず体験レッスン1DAYレッスン教室の雰囲気をご覧になってください。

東海道線で東京・横浜、熱海・小田原方面からも、相模線で橋本・厚木方面からもアクセスのよい茅ケ崎のお教室です。

 

体験・1DAYレッスン詳細はこちらから → il

 お問い合わせ・体験レッスン&1DAYレッスンのお申し込み →  ハート1 

 

湘南の情報サイト「とことこ湘南」の掲載ページ → ハート1
Bord de MerのFacebook → ハート1
Bord de MerのInstagram → ハート1

 

大人気! RLCレザータッセルレッスン随時開催中!

レザータッセル詳細はこちらへ → il

レザークラフト詳細はこちらへ →  il

 

Atelier  LeafLeafR 本革バングル認定講座 生徒募集中! 詳細はこちらへ → il

革バングル認定講座 生徒募集中! 詳細はこちらへ → il